シャキシャキ食感が美味しい蓮根麻婆

jijiori
jijiori @cook_40277273

お肉?蓮根?シャキシャキ噛みごたえがあって満足感UPメニュー。
お肉無しで、蓮根量を増やしても。
このレシピの生い立ち
蓮根農家に転身したいくらい毎日蓮根を食べています。お鍋に入れようと思って切っていた蓮根が余ったので活用。

シャキシャキ食感が美味しい蓮根麻婆

お肉?蓮根?シャキシャキ噛みごたえがあって満足感UPメニュー。
お肉無しで、蓮根量を増やしても。
このレシピの生い立ち
蓮根農家に転身したいくらい毎日蓮根を食べています。お鍋に入れようと思って切っていた蓮根が余ったので活用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚挽き肉 150g
  2. ごま 大さじ1
  3. にんにく・しょうが 少々
  4. 豆板醤 小さじ1~
  5. 紹興酒(料理酒でも) 大さじ2
  6. 長ネギ 1本
  7. 蓮根 小さめ1節
  8. 豆腐(木綿でも絹でも) 1丁
  9. 鶏がらだし(粉末) 大さじ1
  10. 200ml
  11. 甜麺醤 大さじ2
  12. 醤油 小さじ2~
  13. 片栗粉 小さじ2~

作り方

  1. 1

    にんにく、しょうが、長ネギ、蓮根をみじん切りにしておく。
    長ネギは少しトッピング用に小口切りにする。千切りでも。

  2. 2

    豆腐を1.5㎝角に切る。

  3. 3

    フライパンでごま油を熱して、にんにくとしょうがを弱火で炒める。

  4. 4

    焦がさないように炒めて香りが出たら豆板醤を投入する。

  5. 5

    豚挽き肉を入れ、紹興酒も入れて赤みがなくなるまで炒める。

  6. 6

    豚挽き肉が炒まったら、みじん切りにした長ネギと蓮根を入れてサッと炒める。

  7. 7

    水、鶏がらだし、甜麺醤、醤油、角切りにした豆腐を入れて煮立て、そのまま5分程煮る。

  8. 8

    片栗粉を水(分量外)で溶いて、だまにならないように混ぜ入れひと煮立ちさせてトロみをつける。

  9. 9

    お皿に移して長ネギをトッピングして完成!
    豆腐から出る水分や蒸発量も違うと思うので片栗粉量は調整して下さい。

コツ・ポイント

蓮根は食感が残るように粗みじんに。
こどもが居るのであまり辛くないし味付けもガッツリではないので、豆板醤などお好みで追加して下さい。
大人は食べる前にラー油かけてます。
こどもたちが固い豆腐(木綿)が好き!
と言うので木綿ですが絹豆腐でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jijiori
jijiori @cook_40277273
に公開
9歳娘、7歳息子を育てている管理栄養士ママです。つくれぽありがとうございます♪楽しく拝見させてもらっています。愛媛→千葉在住
もっと読む

似たレシピ