愛をお届け♪ボロネーゼ for H

HachiKitch
HachiKitch @cook_40171540

ボロネーゼの肉感は残しつつ、野菜もたっぷり、れんこんの食感が良く、愛する彼女に作ってあげたい、ボロネーゼのレシピです。

このレシピの生い立ち
奥様の大好きなボロネーゼをお誕生日に作ってあげたい!!とのご依頼をレシピにしました。4人分量なのは、冷凍に向く料理だから。半分は後日アレンジしてください。蓮根はビタミンCと食物繊維が豊富、牛肉は鉄分豊富!女性におススメしたい一品です。

愛をお届け♪ボロネーゼ for H

ボロネーゼの肉感は残しつつ、野菜もたっぷり、れんこんの食感が良く、愛する彼女に作ってあげたい、ボロネーゼのレシピです。

このレシピの生い立ち
奥様の大好きなボロネーゼをお誕生日に作ってあげたい!!とのご依頼をレシピにしました。4人分量なのは、冷凍に向く料理だから。半分は後日アレンジしてください。蓮根はビタミンCと食物繊維が豊富、牛肉は鉄分豊富!女性におススメしたい一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛ひき肉 350-400g
  2. たまねぎ 1こ
  3. にんじん 2/3本
  4. れんこん 150g
  5. オリーブ 小さじ1
  6. にんにく 1/2かけ
  7. 赤ワイン 大さじ4
  8. ケチャップ 大さじ1
  9. トマトピュレ 200-300g
  10. 小さじ2/3
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 粉チーズ お好み
  13. セリ お好み
  14. パスタ 100g/人

作り方

  1. 1

    玉葱と人参をみじん切り(粗めでOK)、蓮根をいちょう、にんにくをみじん切りにする。

  2. 2

    深めのフライパンに野菜を入れ、水少々(50-100ml位、コツ参照)野菜に火を通す。

  3. 3

    水気が無くなったら、野菜を端によせて空いた場所にニンニクとオリーブ油を入れて弱火にかける。

  4. 4

    香りが立ったら、ひき肉を加える。ほぐしながら炒める。(所々塊があっても美味)

  5. 5

    お肉はほぐし過ぎず、塊がところどころあるくらいが食感が残って美味しいです。

  6. 6

    赤ワインを肉にかける。水気がなくなったらケチャップを加えて炒める。

  7. 7

    トマトピュレを加える。水を100ml(トマトの容器を洗うようにして投入する)、砂糖と塩を加えて煮る。

  8. 8

    別鍋に湯を沸かし、塩を入れてパスタをゆでる。(ぐらぐらしない。優しい沸騰具合が適)

  9. 9

    ソースとパスタを絡め、盛り付けたら粉チーズとパセリをふって完成。

  10. 10

    粉チーズとパセリは、ドバッとかけず、直線を意識すると、キマりますよ♪

  11. 11

    おススメの副菜!
    レシピID:20491164
    『クリスマスに!ミニツリーサラダ』

  12. 12

    おススメの副菜!
    クリスマスも近いので♪ブロッコリーは葉酸も鉄もVCも食物繊維もしっかり摂れる優秀食材です♪

コツ・ポイント

野菜は炒めても良いのですが、少量の水を加えて蓋をして蒸しゆでにすると火の通りが早くなります。粗みじんでも中まで火が通ります。中が熱くなれば蓋を取り、余分な水分がなくなるまで煮飛ばします。炒め油を減らす効果も!
単品でも〇、サラダをつけたら◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HachiKitch
HachiKitch @cook_40171540
に公開
元学校給食の栄養士で現在は料理代行や献立・レシピ作成を。#FBS#料理代行#はちきち#カラフルレシピ。小2娘と夫の3人家族。自分記録用始めたクックパッド。どこかでお役に立ったら嬉しい♪素材(命)からの料理が多いです。 ています。我が家の定番料理やお仕事でリクエストの多い料理、人気メニューをアップしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ