ボロネーゼ

行徳の俎板
行徳の俎板 @cook_40187853

シンプルにボロネーゼ
このレシピの生い立ち
気まぐれです。

ボロネーゼ

シンプルにボロネーゼ
このレシピの生い立ち
気まぐれです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. にんにくみじん 1片
  2. 玉ねぎみじん 1/4個
  3. 人参みじん 玉ねぎ重量の2/3
  4. セロリみじん 玉ねぎ重量の1/3
  5. オリーブオイル 20g
  6. 牛挽き肉 100g
  7. 赤ワイン 100cc程度
  8. トマトペースト 大さじ1
  9. セリチーズ お好みで
  10. パスタ 100g

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを加え強火にかける。香りが立ったら玉ねぎ、人参、セロリを加えて炒める。

  2. 2

    玉ねぎ、人参、セロリのみじん切り炒め(ソフリット)が出来たら皿にあける。
    油を敷き直し、強火でひき肉を炒める。

  3. 3

    肉の表面に焦げ目がついたら赤ワインを加える。肉がひたひたになる程度に。そしてワインがほとんど飛ぶまで強火で煮込む。

  4. 4

    皿にあけていたソフリットとトマトペースト、水50ccほどを加えて沸かす。フライパンの縁の焦げもこそぎ落として加える。

  5. 5

    20分ほど煮詰める。水が足りなくなったら適宜加える。これでソース完成。

  6. 6

    茹でたパスタと和える。ソースにパスタを加える前に、茹で汁をおたまひとすくい分加えると良い。

  7. 7

    盛り付けて、お好みでパセリやチーズを振りかけて完成。

コツ・ポイント

・みじん切りを炒める際に塩を加える。かき混ぜすぎない。
・ひき肉を炒める際に最初は放置して焦げ目をつける。ハンバーグのイメージ。そして適宜肉を崩す。
・煮込む時にフライパンの縁についた焦げをこそぎ落として加える(デグラッセ)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
行徳の俎板
行徳の俎板 @cook_40187853
に公開
趣味の範疇のひとりごはんを紹介しています。狡猾なパスタを見逃さないように監視する日々。デュラム・セモリナに花束を、野菜不足に制裁を。
もっと読む

似たレシピ