作り方
- 1
材料を全部混ぜます。
- 2
卵焼き用のフライパンに
油を入れ、キッチンペーパーで
全体に広げます。
余分な油も拭き取ります。 - 3
フライパンが温まったら
卵液を半分入れます。
入れたあとに菜箸で
クルクルします。 - 4
焼けるまでしばらく待ちます。
焼けてきたら縁を菜箸で
剥がしていきます。 - 5
私は右手に菜箸、
左手にフライ返しを持ち
ひっくり返していきます。
破れても失敗しても
下半分にまとめればOK! - 6
空いてる部分に油をひきます。
- 7
巻いたものを奥にやり、
下半分も油をひいたら
残りの卵液を入れます。 - 8
卵を持ち上げて、
下にもちゃんと卵を広げます! - 9
気泡は潰します!
穴空いたところはフライパンを
揺らして卵液を流します。 - 10
全体が焼けてきたら
再度、縁を菜箸ではがします。
これをやると巻きやすいです☆ここでは慎重に優しく
縁をはがします。 - 11
こんな感じに巻いています。
菜箸とフライ返しでやると
安定してやりやすいです。 - 12
最後まで巻いて、
フライ返しで形を整えたら
完成です☆ - 13
斜めに包丁をいれて、切った面を合わせると
- 14
♡の形になります!
可愛い爪楊枝などで固定して
お弁当に!
コツ・ポイント
失敗しても最後に形を整えたらセーフです( ´•ᴗ•ก )
似たレシピ
-
-
-
白だしで料亭の味☆おからパウダー卵焼き 白だしで料亭の味☆おからパウダー卵焼き
卵液におからパウダーを加えて作った卵焼きは、しっとりした食感です。栄養UP&かさ増しにもなった嬉しい一品♪お弁当にも…☆ ほっこり~の -
-
-
-
-
白だしと砂糖きびの卵焼き 白だしと砂糖きびの卵焼き
・ごま油を使うと、いい香りに🎵・お弁当にぴったり・毎週のように作って、何回も試してこの分量になりました。ぜひお試しください^_^ minamie373 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20496861