カンパーニュ☆初誕生祝い☆一升パン☆

ネットで話題の一升パンのレシピを考えてみました。
初誕生の記念に手作りしてみてはいかがでしょう
このレシピの生い立ち
娘から子供の初誕生の記念に一升パンを作って欲しいとリクエストされてネットを探してもこれと言うレシピが見つからなかったので、でっかいカンパーニュでやってみよう!と分量や焼き加減を考えました。孫のためにバァバはがんばりました(^^)
カンパーニュ☆初誕生祝い☆一升パン☆
ネットで話題の一升パンのレシピを考えてみました。
初誕生の記念に手作りしてみてはいかがでしょう
このレシピの生い立ち
娘から子供の初誕生の記念に一升パンを作って欲しいとリクエストされてネットを探してもこれと言うレシピが見つからなかったので、でっかいカンパーニュでやってみよう!と分量や焼き加減を考えました。孫のためにバァバはがんばりました(^^)
作り方
- 1
HBで生地コースで
お任せして2回作ります
1回目の生地はオーブンシートを敷いたボウルに入れてラップを被せて冷蔵庫で待機 - 2
2回目の生地が出来上がる15分程前に1回目の生地を冷蔵庫から出して優しくまとめて
ぬれぶきんを被せてベンチタイム20分 - 3
カンパーニュの型(バヌトン)の内側に茶こしに小麦粉入れて満遍なく振りかけます。
- 4
ベンチタイムが終わったら手のひらで
伸ばしながら軽くガス抜きして丸くまとめます - 5
綴じ目を上にして型に入れて40°で20分二次発酵します
この時お湯を入れた湯呑み茶碗も一緒に入れると乾燥防止になります - 6
オーブンシートを乗せて優しく天板の上にひっくり返します
しっかり小麦粉振ったので
きれいに模様が出ています - 7
カミソリで十字に切り目を入れてその筋にオリーブオイルを垂らしてボウルを被せて焼きます
- 8
ボウルいっぱいに膨らむのでボウルのフチにオリーブオイルを薄く塗っておきましょう(塗り忘れたらこびりついちゃいました)
- 9
250°で15分焼いたら素早く天板を出して
ボウルを外して次は220°で20分焼いたら完成です(重いので出す時注意)
コツ・ポイント
柔らかいトロトロの生地なので優しく優しく扱ってください。焼き上がりの重量が約1.3kgと重いのでオーブンから出す時は火傷に注意してくださいね。
似たレシピ
-
カンパーニュ*一升パンに♡1歳誕生日! カンパーニュ*一升パンに♡1歳誕生日!
カンパーニュの材料で簡単に一升パン(^^)家庭でも作れます!(家庭用オーブンレンジで作れる小ぶりサイズです)Meg54
-
一升パン1歳誕生日(餅代替)カンパーニュ 一升パン1歳誕生日(餅代替)カンパーニュ
重さは足りないけどカバンに入れられて、サンドウィッチや普段のトーストに美味しくておすすめ!2倍量で重さ足ります笑 miffy♡♥ -
-
-
-
もちもちパン用強力粉でカンパーニュもどき もちもちパン用強力粉でカンパーニュもどき
「しあわせのパン」を見てから、いっそうカンパーニュが大好きになりました。もちもちパン用強力粉でカンパーニュもどきです❤ fu0218 -
【食事パン】カンパーニュ風☆ちぎりパン 【食事パン】カンパーニュ風☆ちぎりパン
強力粉・全粒粉・ライ麦粉を使ったパン☆甘味が少ないので、お食事に合います。シンプルだけど、粉の味が楽しめる感じ♪ ほっこり~の -
-
-
【冷蔵庫発酵】カンパーニュ風ハードパン 【冷蔵庫発酵】カンパーニュ風ハードパン
☆人気検索1位&TOP10入り☆焼きたては外バリバリ、中はふわっもちっ♪粉の味がしっかり感じられる美味しいパンです! kne_27 -
その他のレシピ