ニース風サラダ『きのう何食べ』#132

yahikko
yahikko @cook_40299469

シロさんのニース風サラダ。「ごちそうサラダ」ということでちょい手間かかりますが美味しいです!何食べ17巻132話より
このレシピの生い立ち
シロさんがケンジのご機嫌をとる日の献立より。
手間がかかるので、132話ではシロさん、エビグラタン+このサラダでタイムアップとなってましたが、それだけにとっても美味しくて感動しました。おススメです!
何食べとよしながふみ先生が大好きです♡

ニース風サラダ『きのう何食べ』#132

シロさんのニース風サラダ。「ごちそうサラダ」ということでちょい手間かかりますが美味しいです!何食べ17巻132話より
このレシピの生い立ち
シロさんがケンジのご機嫌をとる日の献立より。
手間がかかるので、132話ではシロさん、エビグラタン+このサラダでタイムアップとなってましたが、それだけにとっても美味しくて感動しました。おススメです!
何食べとよしながふみ先生が大好きです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 2個
  2. いんげん 10〜15本
  3. じゃがいも(中) 2個
  4. トマト(小) 2個
  5. 黒オリーブ 8個
  6. レタス 3〜4枚
  7. ツナ缶 1缶
  8. 【ドレッシング】
  9. 上のツナ缶の缶汁 1缶ぶん
  10. アンチョビ 4枚
  11. フレンチマスタード(又は和がらし) 小さじ2(和がらしは少々)
  12. オリーブオイル 大さじ2
  13. 大さじ3
  14. ニンニクすりおろし 少々
  15. 塩・こしょう 少々
  16. レモン 少々

作り方

  1. 1

    ※写真は2倍量(6〜8人分くらい)ですが本文は1倍(3〜4人分)です

  2. 2

    【レタス】レタス3〜4枚は洗ってちぎっておく。

  3. 3

    【ゆで卵】
    鍋に水と塩少々(分量外)と卵を入れ火をつける。沸騰してから8分茹でて茹で上がったら氷水で急冷。

  4. 4

    ↑3分くらい氷水に入れておくと殻が剥きやすいそうです☆

  5. 5

    【いんげん】
    いんげんは洗ってヘタを切り落とし

  6. 6

    塩少々を入れた湯の中で3、4分長めに茹でる。

  7. 7

    いんげんは茹だったら水にとらずそのままザルに上げて粗熱が取れたら長さ三等分に切っておく。

  8. 8

    【じゃがいも】じゃがいも2個は皮を剥いて一個を12等分に切り、水につける。

  9. 9

    じゃがいもの水気を拭き取らず、耐熱容器に均等に並べてラップをして6分加熱。

  10. 10

    【じゃがいもをチンしてる間にドレッシングを作る】
    ボウルにツナ缶1缶の缶汁だけを入れ(中身は後で使う)、

  11. 11

    アンチョビ4枚を刻んで⑨に入れ

  12. 12

    さらにフレンチマスタード小さじ2(又は和芥子少々)、オリーブオイル大さじ2、酢大さじ3、ニンニクすりおろし・塩胡椒少々と

  13. 13

    あればレモン汁少々も入れてよく混ぜておく。

  14. 14

    味見してみて塩加減が薄かったら、アンチョビを刻んで足すか塩少々を足す。

  15. 15

    じゃがいもが柔らかくなったら、熱いうちにドレッシングに合える。

  16. 16

    トマトは6等分、ゆで卵は四つ割り、黒オリーブは3ミリくらいの薄切りにし

  17. 17

    皿にレタスを敷き、汁気を切ったじゃがいも、

  18. 18

    トマト、ゆで卵、いんげん、黒オリーブ、ツナを体裁よく盛り付ける。食べる直前に残ったドレッシングをかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

ドレッシングの塩気の味見をきちんとすること。シロさんはアンチョビを足して塩気をプラスしてました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yahikko
yahikko @cook_40299469
に公開
♡祝何食べ19巻♡大好きなよしながふみさんの漫画『きのう何食べた?』の再現レシピを綴っています。何食べが好きすぎて、私が何回も作る時のための備忘録としてUPし始めましたが、つくれぽいただけるのとても嬉しく拝見してます。最近は「これ作って欲しいなー!」って思ってた私的イチオシレシピ作ってくれる方が増えてきて超嬉しい♡シロさんの料理最高ですよね! 夫、小学生2人、犬2猫1と暮らしてます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ