スナップエンドウの中華炒め

mano×axtos
mano×axtos @cook_40149534

管理栄養士が考案!栄養バランスも食材の組合せも◎!
かんたんに作れるレシピをご紹介しています☆
このレシピの生い立ち
可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。

スナップエンドウの中華炒め

管理栄養士が考案!栄養バランスも食材の組合せも◎!
かんたんに作れるレシピをご紹介しています☆
このレシピの生い立ち
可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スナップエンドウ 16本
  2. ミニトマト 8個
  3. ゴマ 大さじ1
  4. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
  5. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ① スナップエンドウは頭の部分からポキッと折り下に引っ張り、スジをとる。
    逆側も同じくスジをとる。トマトはヘタをとる。

  2. 2

    ② フライパンにごま油を引き温め、しっかり温まったらスナップエンドウを入れ火が通るまで炒める。

  3. 3

    ③ スナップエンドウに火が通ったらトマトとを入れる。

  4. 4

    ④ 具材をフライパンの端に寄せて空いたところに溶き卵を流し入れ、軽くかき混ぜる。

  5. 5

    ⑤ 調味料で味を整えて完成。

コツ・ポイント

◎ スナップエンドウはサヤエンドウの一種で、サヤがふっくらと肉厚なものを選びましょう。
◎ トマトに含まれるビタミンAは抗酸化作用があり美肌効果が望めます。油と一緒に摂ることで吸収率が上がるので炒め物などで食べると良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mano×axtos
mano×axtos @cook_40149534
に公開

似たレシピ