簡単おいしい鱈の南蛮漬け

紗吉さきち @cook_40199778
鱈はお惣菜の魚フライや唐揚げで代用できます。
このレシピの生い立ち
鱈のメニューを増やしたくて、いつも鰺で作っているレシピをそのまま応用しました。甘めなのでお子様も食べやすいです。甘みを、抑えたい場合は砂糖を入らなくても寿司酢の甘さだけでも大丈夫です。
簡単おいしい鱈の南蛮漬け
鱈はお惣菜の魚フライや唐揚げで代用できます。
このレシピの生い立ち
鱈のメニューを増やしたくて、いつも鰺で作っているレシピをそのまま応用しました。甘めなのでお子様も食べやすいです。甘みを、抑えたい場合は砂糖を入らなくても寿司酢の甘さだけでも大丈夫です。
作り方
- 1
調味液を最初に作ります。大きめのボールに★の調味料を全部入れます。
- 2
タマネギを薄切りにして水にさらします。辛みが押さえられ子供も食べやすくなります。
- 3
にんじんを2mm程度の千切りにします。
- 4
2のタマネギの水気を絞り、3のにんじんと一緒に1の調味液に漬けます。画像はタマネギと馴染んで水分が出てきた状態です。
- 5
鱈を食べやすい大きさに切って片栗粉を付けフライパンでカラリと揚げます。衣が固まるまで、あまりさわらないのがコツです。
- 6
揚がった鱈をどんどん4の中に入れ浸けていた野菜とサンドにするように鱈と馴染ませます。スプーンで液もかけてね。
- 7
野菜と一緒に召し上がれ!献立【鱈の南蛮漬け・レンコンのキンピラ・アラメの煮物・平天の煮物・ご飯】
コツ・ポイント
お惣菜の魚フライや唐揚げで作る場合は、オーブントースターでしっかり温め直して④の野菜に入れて漬け込みます。電子レンジではべちゃっとします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20559574