ロールキャベツ

ぷりた0916
ぷりた0916 @cook_40177970

ロールキャベツの基本的な作り方です。
圧力鍋を使っても、通常の鍋でも作れます。
このレシピの生い立ち
家で何度か作っていくうちに、カレー味にはまりました。残ったスープでリゾットにしてもおいしいでしょう。

ロールキャベツ

ロールキャベツの基本的な作り方です。
圧力鍋を使っても、通常の鍋でも作れます。
このレシピの生い立ち
家で何度か作っていくうちに、カレー味にはまりました。残ったスープでリゾットにしてもおいしいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. キャベツの葉 6枚
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 中1個
  4. 塩こしょうナツメ 少々
  5. 〇水 600cc
  6. 〇コンソメキューブ 1個
  7. 〇塩(スープ用) 小さじ1
  8. カレーパウダー 小さじ2

作り方

  1. 1

    キャベツの葉の軸部分に包丁で切り込みを入れて、軸から葉をはがしていきます。

  2. 2

    軸は分厚いので、包丁でそぎ落とします。(工程4の写真の中央参照)
    沸騰した鍋へ、軸のほうから入れてしんなりさせます。

  3. 3

    少しづつ移動して、葉の先まで湯にくぐらせます。

  4. 4

    湯にくぐらせたら、水を張ったボールの中へ入れて冷やします。

  5. 5

    玉ねぎはみじん切りにします。

  6. 6

    ボールにひき肉を入れ、塩こしょう ナツメグを振りかけます。

  7. 7

    玉ねぎを入れて、手で混ぜます。

  8. 8

    今回は6個作るので、最初に半分、半分を3分の1に分けて6個のボールにします。

  9. 9

    キャベツの軸のほうに肉を置き

  10. 10

    軸から丸めて、両脇を軸へたたみます。

  11. 11

    このままグルっと巻きます。

  12. 12

    俵状にします。

  13. 13

    同様に5個作り、鍋の中に敷きます。ここへ〇を入れます。

  14. 14

    キャベツの上に、お皿を乗せると良いです。蓋をして煮込みます。圧力なべなら加圧5分、通常鍋なら中火で15分程煮込みます。

  15. 15

    煮込んだらカレーパウダーを入れて、数分煮込んで完成。カレーなしの時は煮込んだら完成です。

コツ・ポイント

鍋の中に敷き詰めるように配置すると、ほどけることがありません。また、煮込む際は落し蓋などがあると良いですが、ないときはお皿などで代用してもよいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷりた0916
ぷりた0916 @cook_40177970
に公開
もともと料理は趣味でやっていましたが、最近は家のご飯作りのために週末に色々作ってます。自信作は少しづつレシピにアップしてゆけたらなぁと思います。
もっと読む

似たレシピ