簡単☆豚バラとキャベツの煮物♪

もみたん☆
もみたん☆ @cook_40251356
京都府

本つゆ、こんぶだしで♪キャベツと豚バラの簡単煮物^ ^ キャベツの甘みが味わえます…♡

このレシピの生い立ち
キャベツと豚バラがそろうと、じゃあ、コンニャク買って来て〜♪となります。
いつも食べたくなる我が家の定番^ ^

春キャベツは柔らかくて甘いので、
また一段と美味しいです♬

簡単☆豚バラとキャベツの煮物♪

本つゆ、こんぶだしで♪キャベツと豚バラの簡単煮物^ ^ キャベツの甘みが味わえます…♡

このレシピの生い立ち
キャベツと豚バラがそろうと、じゃあ、コンニャク買って来て〜♪となります。
いつも食べたくなる我が家の定番^ ^

春キャベツは柔らかくて甘いので、
また一段と美味しいです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ 約200g
  2. キャベツ春キャベツ 1/4玉(春キャベツなら、多めがオススメ♪)
  3. 糸こんにゃく 1袋
  4. 100cc
  5. こんぶだし 小さじ1
  6. 本つゆ(濃縮4倍) 50cc

作り方

  1. 1

    キャベツをざく切り、食べやすい大きさに切る。
    今回は春キャベツを約1/2玉、使いました♪

  2. 2

    糸こんにゃくをザルにあけて、こんにゃくを手でかき混ぜながら、水でサッと洗う。水切りしてザルに入れておく。

  3. 3

    (糸こんにゃくは、食べやすい大きさに切っておく。)面倒なら、そのままでも!

  4. 4

    フライパンに水を入れて火をつける。沸騰したら、こんぶだし、糸こんにゃくを入れて弱めの中火で3分ほど煮る。

  5. 5

    上写真、ちょっとキャベツ混ざってしまってスミマセン^^;

  6. 6

    こんにゃくの上に豚バラを広げて並べて行き、その上にキャベツをのせる。

  7. 7

    本つゆを入れ、落とし蓋をして中火で8分〜9分煮る。

    蓋付きフライパンなら、蓋をしても大丈夫です。

  8. 8

    豚バラの色が変わって、火が通っていたら、味見をする。味がよく染みていたら出来上がり♪

  9. 9

    本つゆ以外のめんつゆでも、美味しく作れると思います。
    こんぶだし以外に、ほんだし等でも^ ^

  10. 10

    2日目はうどんを入れて食べても美味しいです^ ^煮込まなくても、入れるだけで♪

  11. 11

    ご飯にのせても、ご飯を入れても美味しいです♬

  12. 12

    ★お好みで本つゆの量を調節して下さい。

  13. 13

    こんにゃくの下処理は、
    こちら、ルぴあさんのレシピ♪
    ID:20169252

  14. 14

    2022.4.7のお弁当にin♪
    春キャベツ1/2個、
    たっぷり使いました〜☆✨

  15. 15

    2022.12.23のお弁当♪
    今回も春キャベツたっぷりで作りました^ ^
    糸こんにゃくにも味しみしみ✨
    ハムエッグ、

  16. 16

    ケチャウインナー、いんげん、写真撮影後にミニトマトマリネを添えて♪

    ドラちゃんふりかけが偶然同じ絵柄…!

  17. 17

    ⭐️2025.3「キャベツ 煮物」の人気検索でトップ10入り、「キャベツ 豚 煮物」の人気検索1位。ありがとうございます💓

  18. 18

    ↓ここから、作ってくださった方々への
    お返事です。

  19. 19

    tennisnoahさん♪
    最速!!ビックリ笑)早速のお試し&嬉しいレポ感謝です♡お口に合って良かった✨フォローも感激♬

  20. 20

    えりこ82☆さん♪
    わぁ♡嬉しい感想✨
    こちらこそ、いつもありがとう(*^^*)

  21. 21

    恵美さん♪
    すごく嬉し〜♡有難う(*´꒳`*)
    いつもとっても素敵な盛りつけ✨✨美味しそう(//∇//)

  22. 22

    さつき☆ママさん♪
    いつも嬉しいメッセージと素敵なレポ有難うございます^ ^
    私も幸せな気持ちに♡
    2020.11.21

  23. 23

    さつき☆ママさん♪
    こちらこそ、いつも素敵なレポと温かいお言葉✨嬉しいですT^T
    白菜でも美味しいとのこと♬良かった〜♡

  24. 24

    さつき☆ママさん♪
    気に入っていただけて、すごく嬉しいです^^ お子さん心配…早く良くなりますように…♡
    2021.10

コツ・ポイント

糸こんにゃくを食べやすいよう切っておく。
豚バラは、煮ている間にくっついて、ダマになりやすいので、なるべく重ならないように入れる。
本つゆ以外を使う場合は、味の濃さはお好みで調節して下さい。

2日ほど日持ちするので、美味しく食べられます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もみたん☆
もみたん☆ @cook_40251356
に公開
京都府
毎日のお弁当&夕食レポなど、マイペースに活動中⭐️お料理は苦手でまだまだ勉強中ですが、皆さまの素敵なレシピに日々助けられております😌🌸また、拙いながらもレシピ載せさせていただいてます💦私のレシピは簡単&スピードメニューが多く、基本的に濃口醤油、三温糖、料理酒、みりん風調味料または本みりんを使っています。 料理に役立つ便利技を考えるのも好きで、毎日の食事は、彩り&バランスの良い献立を心掛けています🍀 フォローしてくださる方々、温かいメッセージ&レポをくださる皆さまへ…♪いつも有難うございます💓✨※レシピは見直し、更新しています。
もっと読む

似たレシピ