コツがいっぱい☆失敗しないカレーパン

ひまだいママ
ひまだいママ @cook_40296911

残り物のカレーでアレンジしてみてはいかがでしょうか。揚げたてのカレーパンは最高ですよ。

このレシピの生い立ち
揚げたてアツアツのカレーパンが食べたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10個分
  1. 強力粉 250g
  2. 薄力粉 50g
  3. 砂糖 25g
  4. 5g
  5. ドライイースト 4g
  6. 30g
  7. 165g
  8. 無塩バター 30g
  9. フィリング
  10. ※残り物のカレー(あればキーマカレー) 適量
  11. じゃがいも(カレーの硬さ調整として) 1〜2個
  12. ※カレーとじゃがいも合わせて500gくらい使用。
  13. 小麦粉 適量
  14. 適量
  15. パン粉 適量
  16. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    《生地作り~一次発酵》
    捏ね機、HBまたは手ごねで生地を作り、一次発酵まで済ませておく。

  2. 2

    手ごねの方は《基本の手ごねのパン生地》 レシピID : 20837155 を参考にしてください。

  3. 3

    《カレーの準備》
    カレーにレンチンして潰したジャガイモを加えてコロッケぐらいの硬さにし、10等分(50gくらい)にする。

  4. 4

    ★コツ★
    潰したじゃがいもを加えて扱いやすい硬さに調整しましょう。
    柔らかいと飛び出るので注意です。

  5. 5

    《分割 まるめ ベンチタイム 》
    ガス抜きして10等分にしてまるめ、濡れ布巾をかけて20分おく。

  6. 6

    《成型》
    綴じ目を上にして、楕円形に伸ばす。(縦はスケッパーの長さより指2本くらい。横はスケッパーくらいの長さ。)

  7. 7

    カレーを半分より上にのせる。

  8. 8

    生地を被せてしっかり綴じる。

  9. 9

    ★コツ★
    しっかり綴じてください。
    具がはみ出すとカレーの油分で生地のくっつきが悪くなり、揚げる時に具が飛び出ます。

  10. 10

    綴じ目を下にしてレモン型になるよう形を整えます。

  11. 11

    小麦粉→卵→パン粉の順に衣を付ける。
    綴じ目がはちけないように、爪楊枝で3箇所ほど刺しておく。

  12. 12

    160度〜170度の低温で
    途中ひっくり返しながらきつね色になるまでじっくり揚げる。

  13. 13

    ★コツ★
    一度にたくさん入れると温度が下がるので2〜3つずつくらいにしてください。

  14. 14

    ★コツ★
    まだ揚げていない生地は、発酵が進まないように冷蔵庫で休ませてください。

  15. 15

    完成です。

コツ・ポイント

失敗しないコツをたくさん載せましたので、よかったら参考にしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひまだいママ
ひまだいママ @cook_40296911
に公開
おうちカフェを目指してます。趣味で作ったパンの記録を残してます。 パン教室講師資格 パンシェルジュ コーヒーマイスターの資格あり。
もっと読む

似たレシピ