バターを使わないヘルシースコーン

ローズの料理
ローズの料理 @cook_40258541

バターの代わりに、体に良いココナッツオイルで作ったヘルシースコーン。外はサクッと中はふんわりしてて、とても美味しい!
このレシピの生い立ち
ココナッツオイルは体に良いと知り、好きなスコーンを入れて作ってみると、美味しかった。

バターを使わないヘルシースコーン

バターの代わりに、体に良いココナッツオイルで作ったヘルシースコーン。外はサクッと中はふんわりしてて、とても美味しい!
このレシピの生い立ち
ココナッツオイルは体に良いと知り、好きなスコーンを入れて作ってみると、美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 薄力粉 120g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. ★グラニュー糖 20g
  4. ★塩 ひとつまみ
  5. ココナッツオイル(固体) 大さじ3
  6. 卵(全卵 1個
  7. 牛乳 大さじ1
  8. チョコチップ 15〜20g

作り方

  1. 1

    ★の材料をボウルに入れて、均等にかき混ぜておく。

  2. 2

    ココナッツオイルを①に加えて、手で粉と擦り合わせて、サラサラの状態にする。ラップして冷蔵庫で10分くらい冷やす。

  3. 3

    小さめのボウルに卵と牛乳を入れて、かき混ぜておく。※生地に混ぜる用と表面に塗る用。

  4. 4

    冷蔵庫から②を取り出して、③の卵液大さじ4杯を入れて、スケッパーで切るように混ぜ、チョコチップスも加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    平台に打ち粉をまぶして、④の生地をおき、スケッパーで押すようにして、生地をまとめる。

  6. 6

    麺棒で長方形に伸ばしてから、三つ折り→伸ばす→三つ折り。
    ※生地の層を作るための工程です。

  7. 7

    ⑥の三つ折りした生地を厚さ1.5〜2cmくらいの長方形に伸ばし、包丁で8等分に切り分ける。

  8. 8

    天板にクッキングシートを敷き、生地を並べて、③の卵液を刷毛で表面に塗る。

  9. 9

    200度に予熱したオーブンに入れて、13分焼いたら出来上がり!

  10. 10

    焼き上がったスコーンをあら熱が取れたら、クッキークーラーに移して冷ます。

  11. 11

    保存方法、常温で2〜3日。冷凍は2週間。食べる時は凍ったまま、アルミホイールに包みオーブントースターで温め直す。 

コツ・ポイント

●ココナッツオイルは20度以下になると、液体化になってしまうので、夏場は冷蔵庫に入れて冷やして、固体化にしてから使う。
●生地を手で捏ねると、焼き上がった中のふわふわ感がなくなりますので、スケッパーで切るように混ぜるだけでいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ローズの料理
ローズの料理 @cook_40258541
に公開
台湾出身で日本に在住の主婦&イラストレーターです。写真、料理、旅行、多肉植物、絵描き、習字などなど多趣味です。英語と日本語を勉強中です。よろしくお願いします。(^^)
もっと読む

似たレシピ