チョコだらけの生チョコパウンドケーキ

たけ民キッチン
たけ民キッチン @cook_40249962

バターの風味が良く、濃厚な生チョコとチョコチップの食感がとても良いです。パウンドケーキのフワッとした食感も良し
このレシピの生い立ち
YouTube投稿用に作りました。

チョコだらけの生チョコパウンドケーキ

バターの風味が良く、濃厚な生チョコとチョコチップの食感がとても良いです。パウンドケーキのフワッとした食感も良し
このレシピの生い立ち
YouTube投稿用に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9人分
  1. ●バター 100g
  2. ●グラニュー糖 80g
  3. ●卵Mサイズ 2個
  4. 薄力粉(ふるっておく) 100g
  5. ベーキングパウダー(BP) 4g
  6. ブラックチョコレート 100g
  7. 生クリーム 100ml

作り方

  1. 1

    YouTubeで凄く丁寧に作り方の説明してます【たけ民】で検索して下されば出てきます

  2. 2

    バター100gとグラニュー糖80gをしっかりと混ぜます。バターが硬い場合は少しレンジで温めて下さい。

  3. 3

    次に卵2個使いますが、1個ずつ入れてしっかりと泡立て器で混ぜて入れていって下さい。

  4. 4

    2個入れて混ぜ終わるとこんな感じになります。

  5. 5

    次に薄力粉100gとベーキングパウダー4gを篩いながら先程の生地に加え混ぜて行きます。

  6. 6

    しっかり混ぜ終えるとこんな感じになります

  7. 7

    次にチョコチップ45g
    生地に入れて軽くさっと混ぜておきましょう。

  8. 8

    使った型は高さ6cm長さ18cmのを使いました。セリアかダイソーに売ってます。クッキングシートを引いて生地を平らに入れる

  9. 9

    170℃に予熱したオーブン35〜40分焼いていきます。焼けたら粗熱を取り、冷蔵庫でしっかり冷えるまで冷まします。

  10. 10

    冷えたら大体9枚取れる様に切っていきます。

  11. 11

    次はコーティングする生チョコを作ります。ブラックチョコレート100gと生クリーム100mlをレンジ又は湯煎で溶かします。

  12. 12

    溶けたらパウンドケーキの表面に生チョコをコーティングし、少し冷蔵庫で冷やします。

  13. 13

    そのままでも良いのですが、今回はホワイトチョコを使ってデコレーションしてみました。

コツ・ポイント

パウンドケーキは焼けた後しっかりと冷やしてから切るのと、チョコレートのコーティングは側面にできるだけつけない様にするのが綺麗に作るポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たけ民キッチン
たけ民キッチン @cook_40249962
に公開
【三度の飯よりチョコが好き】どうも皆さんこんにちは、スイーツ系YouTuberのたけ民です!一応調理師免許取得してます。現場経験なし!お菓子をこよなく愛するメンズ。動画では凄く丁寧に分かり易く作り方をのせてます。YouTubeチャンネルはコチラhttp://bit.ly/2TYRRwq 【たけ民】で検索して下さい。
もっと読む

似たレシピ