混ぜて焼くだけ。米粉のソーダブレッド

イースト、発酵不要のソーダブレッド。米粉でもできます!卵入りでしっとりリッチな食パン風。混ぜて焼くだけ、簡単美味しい〜!
このレシピの生い立ち
小麦粉のソーダブレッドは手軽でおいしい。グルテンフリーで作りたいな…と思いました。焼き時間はかかるけど、ぐるぐる混ぜてOKな米粉パンは、失敗なく、安心してできます。
混ぜて焼くだけ。米粉のソーダブレッド
イースト、発酵不要のソーダブレッド。米粉でもできます!卵入りでしっとりリッチな食パン風。混ぜて焼くだけ、簡単美味しい〜!
このレシピの生い立ち
小麦粉のソーダブレッドは手軽でおいしい。グルテンフリーで作りたいな…と思いました。焼き時間はかかるけど、ぐるぐる混ぜてOKな米粉パンは、失敗なく、安心してできます。
作り方
- 1
【下準備】型にオーブンペーパーを敷く。オーブンを180度に余熱する。
- 2
ボールを計りに乗せ、★を計量しながら順に入れる。全てを泡立て器でぐるぐるよく混ぜる。
- 3
再び計りに②のボールをのせ◎を順に加え、全てをぐるぐるとよく混ぜる。(3分間)
- 4
酢を加え、30秒間よく混ぜる。生地の完成!
- 5
すばやく型に流し入れアルミをふわっとかぶせ型のフチに押し込むよう密着させる。(型の中で蒸し焼きにするためです)
- 6
180度で45分〜50分焼き、焼き色をつけるためにアルミを外し、さらに5分焼く。
- 7
取り出して竹串で刺し、中身がついてくるようなら5分位〜追加で焼いてみてください。焦げそうならアルミを被せてくださいね。
- 8
荒熱が取れたら切ります。冷めきらないうちに保存袋に入れておくと、パサつきません!
コツ・ポイント
生地ができたらすぐ焼く!ふくらみが悪くなります。塩麹がなければ★塩を小さじ1/4に変更可能。卵なしの場合は、豆乳or牛乳を200gに。米粉の種類によって、豆乳or牛乳の量を調整を。焼き時間はご家庭のオーブンで加減してみてくださいね。
似たレシピ
-
混ぜて焼くだけ♪米粉のバナナパン♪ 混ぜて焼くだけ♪米粉のバナナパン♪
小麦乳卵不使用なので、アレルギーっ子のおやつや朝食に♪混ぜて焼くだけ簡単に出来ます。表面はサクッ、中はふわふわです♪あれっこ母さん
-
-
-
-
-
-
-
-
-
バター不使用! 米粉のパウンドケーキ バター不使用! 米粉のパウンドケーキ
簡単すぎ!混ぜて焼くだけ!米粉でグルテンフリー。バター不使用でもしっとりふわふわ!ココアやコーヒー入りもおすすめです mihopppppp -
簡単☆米粉の抹茶☆パン♡イーストなし 簡単☆米粉の抹茶☆パン♡イーストなし
お昼ごはんに、レンジで米粉パンを作りましたイーストなし、発酵なし抹茶好きの家族が、めっちゃ喜んでくれました 元外交官夫人のレシピ -
その他のレシピ