究極のレアチーズケーキ

Roederer
Roederer @cook_40103748

ベリーたっぷり、ふわふわで濃厚なレアチーズケーキ !オーブン不要、混ぜて冷蔵庫で冷やすだけの簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
母が昔作ってくれたレアチーズケーキ が大好きで思い出して作っています。

究極のレアチーズケーキ

ベリーたっぷり、ふわふわで濃厚なレアチーズケーキ !オーブン不要、混ぜて冷蔵庫で冷やすだけの簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
母が昔作ってくれたレアチーズケーキ が大好きで思い出して作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ケーキ型15cm
  1. クリームチーズ 180g
  2. 砂糖 60g
  3. サワークリーム 100g
  4. 生クリーム 150ml
  5. ゼラチンパウダー 7g
  6. 大2
  7. レモン 小2
  8. 土台
  9. ビスケット 70g
  10. バター 30g
  11. ひとつまみ
  12. 飾り用
  13. お好きなベリー お好みで
  14. パナージュ
  15. ゼラチンパウダー 5g
  16. 砂糖 小1
  17. 100ml

作り方

  1. 1

    底が抜ける直径15cmの型を使用しました。

  2. 2

    まず土台を作ります。ビスケットをビニール袋に入れて砕きます。溶かしたバターと塩を入れしっかり揉み、台の中に押し込みます。

  3. 3

    2を冷蔵庫で冷やします。粉ゼラチンを大さじ2の水にふやかしておきます。

  4. 4

    常温に戻しておいたクリームチーズと砂糖をしっかり混ぜます。その後サワークリームとレモン汁を混ぜ合わします。

  5. 5

    別のボウルで7分立てした生クリームを4に混ぜます。ふやかしたゼラチンを湯煎で溶かすか、レンジで溶かし、加え混ぜます。

  6. 6

    2の土台に5を流し込み2時間以上冷蔵庫で冷やします。

  7. 7

    パナージュを作ります。粉ゼラチンを大2の水でふやかします。鍋に水と砂糖を沸騰させ、火を止めゼラチンを混ぜ合わします。

  8. 8

    お好きなベリーを飾り、刷毛などでパナージュを塗って(スプーンで流し込んでもOK!)もう一度冷蔵庫で冷やしたら出来上がり!

  9. 9

    しっかり冷やしてからグラス、ココットなどで底上げしてくださいね

コツ・ポイント

土台を作るとき、バターを溶かさなくても常温に戻したバターを揉み込んでも大丈夫です。生クリームはそのまま5に加えても大丈夫ですが7分立てすることで仕上がりがふわふわになります!パナージュもお好みですが切った時にベリーがバラバラにならないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Roederer
Roederer @cook_40103748
に公開
美味しいシャンパン・ワインと食べる事が大好きな音楽家です。幼い頃からいろんな国を転々としていて、食べたことのないものに興味津々。美味しいものを食べると幸せになりますね❤ いつもたくさんのつくれぽに励まされています。ここに立ち寄ってくださってありがとう〜!
もっと読む

似たレシピ