沖縄家庭料理 ナス味噌

駅員3のキッチン @cook_40203459
沖縄で暮らしていたときに、近くの定食屋さんによく食べに行きました。
このレシピの生い立ち
沖縄で食べていたものが、なかなか東京では食べられないので、どうしても食べたくて、自分流に再現したものです。
沖縄でどう作っているのかは知りません(^^;;
沖縄家庭料理 ナス味噌
沖縄で暮らしていたときに、近くの定食屋さんによく食べに行きました。
このレシピの生い立ち
沖縄で食べていたものが、なかなか東京では食べられないので、どうしても食べたくて、自分流に再現したものです。
沖縄でどう作っているのかは知りません(^^;;
作り方
- 1
ニンニク1片をみじん切りにして、極弱火にかけたフライパンにタップリのオリーブオイルを入れて炒める
- 2
出し汁100ccをとろ火にかけて、味噌大さじ3、泡盛(日本酒でも可)大さじ1、蜂蜜(砂糖でも可)大さじ2を入れて溶かす
- 3
ニンニクが狐色になったら、食べやすい大きさに切った豚コマを投入し、胡椒、島唐辛子の輪切りをひとつまみ入れて中火で炒める
- 4
肉に火が通ったら、乱切りにしたナスを入れて、弱火で蒸し焼きにする
- 5
ナスがしんなりしたところで【2】を投入して中火で和える
- 6
出し汁とナス、豚肉がしっかり絡まったら、再び弱火にして蒸し焼きにする
- 7
2〜3分したら蓋をとり、和えながら水分を飛ばす。味噌がどろっとしたら、仕上げに胡麻油をぐるっとかけて出来上がり!
コツ・ポイント
出し汁は煮立たせないようにします。
最初にニンニクのみじん切りをとろ火にかけたら、他の準備にかかります。
出し汁を作ったり、肉やナスを切ったりして準備ができた頃には、ニンニクは良い狐色になっています!
似たレシピ
その他のレシピ
- 【簡単】がんもどきと大根のほっこり煮物♡
- 簡単発酵なし♪すぐ出来るバターパン
- 簡単!焼き海苔が決め手✨小松菜のナムル風
- オートミールでキムチチーズ粥
- もやしときゅうりの塩昆布ナムル風和え物
- Chicken Alfredo in a garlic parm & herb bread bowl
- Simple Buttermilk Biscuits Dipped in Some Butter
- Canned Tuna or Sardines con Pasta - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Kung pao Noodles
- Truffle Parmesan Sweet Potato Fries
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20679052