ホットクックで節約きんぴらごぼう

しょある☆ @cook_40295377
ホットクックのきんぴらごぼうアレンジして作りました。かさ増しにこんにゃく入り。やわらかな仕上がりで、幼児にも食べやすい。
このレシピの生い立ち
子供達に食物繊維をとらせたいのと、食べごたえアップの為に、ホットクックのメニューのきんぴらをこんにゃくと肉を入れてアレンジしてみました。
小さな子供達にも大好評。
作り方
- 1
ごぼうは包丁の背で皮を軽くこそげた後、大きめのささがきにし、鍋へ。水にはさらしません。
- 2
人参は千切りにし鍋へ。
- 3
こんにゃくは三枚位にスライスしてから細切りに。
- 4
牛小間切れは、細切りにして鍋へ。
- 5
★の調味料を入れ全体をざっと混ぜておく。
(計った大さじでそのままぐるぐる) - 6
混ぜ技ユニットをつけ蓋を閉め、メニューを選ぶ→食材で探す→野菜→れんこん・ごぼう→きんぴら→スタート(調理時間約35分)
- 7
出来上がったら手動で約5分煮詰めて(味と煮汁の具合の好みで)出来上がり。
- 8
出来上がりすぐも、美味しいけど、いったん冷まして味を馴染ませると更に美味しいです。
コツ・ポイント
火にかけて水分を飛ばしながら作るきんぴらとは少し違う、煮物に近いきんぴらです。無水でもやはり煮汁は出るので、煮詰めてちょうどよい調味料の分量にしています。煮詰める時間がない場合は塩を少しふって仕上げてみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20688736