あさりの酒蒸し(ほんのり醤油香)

クックKOTARO @cook_40215619
春の暖かい時期になり、旬を迎えたあさりのひと品。
このレシピの生い立ち
暖かい時期になりスーパーでよく見かけるようになったあさり。その味をシンプルに味わうものとして、今回は蒸し物にしてみました。
YouTube
https://youtu.be/nMwjJB9S0j4
あさりの酒蒸し(ほんのり醤油香)
春の暖かい時期になり、旬を迎えたあさりのひと品。
このレシピの生い立ち
暖かい時期になりスーパーでよく見かけるようになったあさり。その味をシンプルに味わうものとして、今回は蒸し物にしてみました。
YouTube
https://youtu.be/nMwjJB9S0j4
作り方
- 1
買ったあさりを当日中に水洗いし、平たい容器に入れ、あさりの3/4の高さまでの塩水を入れる。
- 2
あさりを入れた容器を涼しいところ(15~20度)に置く。新聞紙等で覆い、容器内が暗くなるようにする。
- 3
約半日後、あさりを水洗いし、ザルにあげる。
- 4
長ネギを薄く斜め切りにする。万能ねぎは小口切りにする。
それぞれ、別々の容器に入れておく。 - 5
フライパンに、酒、水を加え、中火~強火にすると同時に、3のあさりをフライパンの中へ入れ、蓋をする。
- 6
様子を見ながら、殻が開いたあさりをお玉ですくい、ボウルへ入れていく。
- 7
あさりをすくい終わったら、4の長ネギと醤油を加え、長ネギがしんなりとする程度に煮る。
- 8
6のあさりを加え、あさりを短時間で蒸し温める。
- 9
蒸し終わったら、4の万能ねぎを散らして完成。
コツ・ポイント
1.あさりの砂抜きの塩水の味見をする。
塩水は、3%の塩濃度=水100mlに対し塩3g。分量としてはそれで3%の塩水ができますが、味見ししょっぱい感じがする濃度であることを確認しましょう。砂抜きされるあさりの気持ちになりましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20693148