とろうま*和風ねぎカレーつけそば

ぼーう
ぼーう @cook_40102361

ざるそばをとろみのあるタレに絡ませながら食べる…これは美味しい!!つけ汁は飲み干せます…笑 是非おためしあれ♪
このレシピの生い立ち
お店で食べたカレーつけそばが印象的で。
我が家流のつけそばを考えました。
ちょっとスパイシーだけど、冷たいそばのおかげで最後まで美味しく食べれます。

とろうま*和風ねぎカレーつけそば

ざるそばをとろみのあるタレに絡ませながら食べる…これは美味しい!!つけ汁は飲み干せます…笑 是非おためしあれ♪
このレシピの生い立ち
お店で食べたカレーつけそばが印象的で。
我が家流のつけそばを考えました。
ちょっとスパイシーだけど、冷たいそばのおかげで最後まで美味しく食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生姜チューブ 1〜2cm
  2. 豚バラ 100g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 長ネギ 1/2個
  5. 小麦粉 大さじ1
  6. ★カレー粉 大さじ1
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. 400cc
  9. めんつゆ(3倍濃縮) 100cc
  10. ☆醤油 大さじ1
  11. ☆和風だしの素 小さじ1
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. そば 2束

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライス、長ネギは斜めにスライスに切る。豚バラは食べやすい大きさに。

  2. 2

    鍋に油大さじ1と、生姜チューブを入れ火にかける。香りがしてきたら肉を入れ炒める。

  3. 3

    ほんのりピンクに色が変わったらダブルねぎを入れ、玉ねぎが透明にしんなりとなるまで炒める。

  4. 4

    弱火にし、★の調味料をいれ粉っぽさが無くなるまでしっかり炒める。

  5. 5

    水半分(200cc)をいれ、弱火で周りがふつふつと沸騰するまでよく混ぜる。

  6. 6

    粉っぽさがなくなったら、残りの水と☆の調味料を入れ中火で煮る。灰汁が出たら取る。

  7. 7

    また弱火に戻し、水溶き片栗粉(大1+水50cc)を回し入れよく混ぜながらとろみをつけ少し煮る。

  8. 8

    そばを表記通りゆでてザルで洗い皿に盛る。

  9. 9

    つけ汁も盛り付けて完成♪

コツ・ポイント

・粉類を先に炒めてなじませることでダマになりません
・仕上げの片栗粉は弱火でたえずかき混ぜなから麺に絡むとろみに仕上げます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぼーう
ぼーう @cook_40102361
に公開
沢山のつくれぽありがとうございます!いつもいつも皆さんのコメント嬉しく読んでいます♡ 作るの食べるの大好き〜♪私のレシピはめんつゆ率が高い…笑                          昔のレシピの見直し・写真変更しています^ ^
もっと読む

似たレシピ