5分でおかず*炊飯器でホロホロ鶏煮込み

mikko6
mikko6 @mikkoro

材料を切って入れたらほっとくだけ♪作業時間5分♪ホロホロの鶏肉とトロトロ野菜が美味しいです♡
このレシピの生い立ち
ホロホロのお肉、柔らかい野菜ならよく食べてくれる子供達に捧げるレシピです♪
仕事帰宅後バタバタしている、自分への覚書も兼ねて掲載します。

5分でおかず*炊飯器でホロホロ鶏煮込み

材料を切って入れたらほっとくだけ♪作業時間5分♪ホロホロの鶏肉とトロトロ野菜が美味しいです♡
このレシピの生い立ち
ホロホロのお肉、柔らかい野菜ならよく食べてくれる子供達に捧げるレシピです♪
仕事帰宅後バタバタしている、自分への覚書も兼ねて掲載します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏胸肉(鶏もも肉) 1枚(350~400g程度)
  2. 長ネギ 1本
  3. 根菜 100g
  4. 調味料
  5. 醤油・砂糖 各大さじ3
  6. 大さじ1
  7. にんにく・しょうが(チューブ) 3㎝程度

作り方

  1. 1

    鶏胸肉はフォークでブスブスと刺す。
    長ネギと根菜類も食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    炊飯器に皮目を下にして鶏肉を入れる。
    周りに長ネギと根菜類を入れ、合わせた調味料をかける。

  3. 3

    アルミホイルをかぶせて、炊飯器スイッチオン。

  4. 4

    炊き上がったら、鶏肉を裏返す。
    炊飯器のスイッチを切り、粗熱がとれたらお好みの厚さにきる。

  5. 5

    切った鶏肉に炊飯器に残ったタレをかけて完成♪

  6. 6

    注意
    炊飯器によって使用が禁止されている道具があるため、ご家庭の製品の取扱い説明書を確認の上調理ください。

  7. 7

    ☆GSSQHY☆さんが、タレを煮詰めて鶏肉に絡ませ、パンに挟んで下さりました♡素敵なアレンジに感謝です♡

コツ・ポイント

鶏肉が小さい場合は、根菜類を増やして調整してください。
トップ写真は薩摩芋1/2本ですが、山芋、人参、ゴボウ等ご家庭にあるものをお使いください。

炊飯器によってはお米しか炊けないものもあるようなので、お気をつけ下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ