ほっこり★白だしで簡単!かきたま汁

ちーすけ♡ @chi_suke
白だしで味が決まるからめっちゃ簡単!とろ〜り美味しいかきたま汁。ご飯のおともやお酒の〆にいかがですか(*^^*)
このレシピの生い立ち
胡瓜や大根の浅漬け用に常備しているでっかい白だし★わが家はお吸い物にも使います。お出汁をとらなくても簡単でほんまに美味しい!今日はランチのおともに♪トロミを効かせたかきたま汁を作りました。やっぱり美味しい(*^^*)
ほっこり★白だしで簡単!かきたま汁
白だしで味が決まるからめっちゃ簡単!とろ〜り美味しいかきたま汁。ご飯のおともやお酒の〆にいかがですか(*^^*)
このレシピの生い立ち
胡瓜や大根の浅漬け用に常備しているでっかい白だし★わが家はお吸い物にも使います。お出汁をとらなくても簡単でほんまに美味しい!今日はランチのおともに♪トロミを効かせたかきたま汁を作りました。やっぱり美味しい(*^^*)
作り方
- 1
☆で水溶き片栗粉を作る。しめじは個房に分ける。卵はときほぐす。
- 2
鍋に★としめじを入れて煮立てます。水溶き片栗粉をよく混ぜて加え、再度煮立ちとろみがついたら弱火にします。
- 3
溶き卵を細く垂らしながら回し入れます。卵が浮き上がってきたらやさしくお玉で混ぜて火を止める。
- 4
器に盛り青ねぎを散らします。
- 5
今回私が使用した白だし(10倍濃縮タイプ)はコチラです。参考まで(^^)お好みの白だし(10倍濃縮)で作ってくださいね♪
コツ・ポイント
お出汁に卵を回し入れたらすぐに混ぜずに浮き上がってくるまでちょっぴり待ってね♪卵がふんわり仕上がるコツです(*^^*)
似たレシピ
-
-
白だしと卵で簡単に料亭の味♪かきたま汁。 白だしと卵で簡単に料亭の味♪かきたま汁。
白だしだけで味が決まる簡単かきたま汁。水溶き片栗粉で先にとろみをつけてから溶き卵を入れると、ふわふわ卵の出来上がり~♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
キャベツ玉ねぎ人参白だし卵で。かきたま汁 キャベツ玉ねぎ人参白だし卵で。かきたま汁
和風だしの素と白だしを使った、とろみなしのかきたま汁です。色んな野菜の味が加わった、食べ応えのある一品になっています。 ほっこり~の -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20728634