にらと豆腐のかき玉汁

春夏ママ @cook_40022275
白だしを使うので簡単!
たまにはこんな汁物もいかがですか?
このレシピの生い立ち
子供の頃母が良く作ってくれて好きだったので。うちでは「にら玉」といったらこのかき玉汁のことでした。母は白だしは使っていませんでしたが、手軽なので白だしで作ってみました。
にらと豆腐のかき玉汁
白だしを使うので簡単!
たまにはこんな汁物もいかがですか?
このレシピの生い立ち
子供の頃母が良く作ってくれて好きだったので。うちでは「にら玉」といったらこのかき玉汁のことでした。母は白だしは使っていませんでしたが、手軽なので白だしで作ってみました。
作り方
- 1
にらは4㎝位に切り、豆腐は一口大にきっておく。
- 2
白だし・水を鍋に入れ火にかける。沸騰したらしょうゆ・砂糖・塩を加える。
- 3
にらと豆腐を加え、ひと煮立ちさせる。
- 4
最後に溶き卵を端を伝わせて円を描くように加え、ふたをしめて火を止めたら出来あがり♪
コツ・ポイント
白だしの分量はお吸い物の目安量で入れてください。
私が使ったものは1:16だったので、50㏄にしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17382843