カリサクっガーリックチキンソテー鶏もも

おなかがぺこりん
おなかがぺこりん @cook_40283044

にんにくをオリーブオイルでサクサクに揚げて、

鶏もも肉はカリカリに焼きました。

甘辛ソース味です。

このレシピの生い立ち
ガーリックはサクサクでチキンはカリカリにして、甘辛ソテーで食べたくなったので作って見ました。

カリサクっガーリックチキンソテー鶏もも

にんにくをオリーブオイルでサクサクに揚げて、

鶏もも肉はカリカリに焼きました。

甘辛ソース味です。

このレシピの生い立ち
ガーリックはサクサクでチキンはカリカリにして、甘辛ソテーで食べたくなったので作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. ☆醤油 大さじ4
  3. ☆みりん 大さじ3
  4. ☆砂糖 大さじ1と2分の1
  5. ☆はちみつ 大さじ1
  6. にんにく 2分の1個
  7. オリーブオイル 大さじ3

作り方

  1. 1

    にんにくは皮をむきスライスする。

    鶏もも肉は皮や身の間にある、黄色味がかった脂肪を取り除く。

  2. 2

    皮目を下にしておき、包丁の全体を使って、縦に4本浅く切り込みを入れる 。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れてこんがりするまで揚げ焼く。

    別皿に移しておく。

  4. 4

    同じフライパンに鶏もも肉を皮目から入れて中火で蓋をして6分こんがり焼く。

    裏返してキッチンペーパーで余分な脂を拭き取る

  5. 5

    ④に☆と、③のオリーブオイルだけを入れて、中火で2分煮詰める。

  6. 6

    お皿に盛り付け、にんにくをのせて、

    余ったソースを食べる直前に上からかける。

コツ・ポイント

飾りのハーブはいらないです。

最後にソースを上からかけることで、鶏もも肉の皮がカリカリのままになります。

はちみつはなければ入れなくても十分美味しいです。

大人の方は最後にブラックペッパーをたくさんかけると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おなかがぺこりん
に公開
https://instabio.cc/3090215sBsptg介護職員初任者研修の資格あり訪問介護では、高齢者向けの栄養バランスの良い食事作りをしていました。簡単に作れる節約レシピやダイエット料理が得意。釣りガールで、たまに自身が釣った魚料理もブログで紹介しています。将来の夢は自身のレシピが雑誌に掲載されること、そして料理本を出版することです。
もっと読む

似たレシピ