~合い挽き肉~チーズの合う肉感ボロネーゼ

粉チーズがよく合う肉感たっぷりのボロネーゼです。
ランチやディナー、パンなどにアレンジもおすすめです。
このレシピの生い立ち
肉感たっぷりボロネーゼソース、、
今回はチーズがよく合うよう作りましたボロネーゼのレシピです。
凝縮したトマトの旨味とパスタが絡み濃厚な一皿になっています。
生麺やバケットなどのパンとも相性がいいのでお好みでアレンジもっ♪
~合い挽き肉~チーズの合う肉感ボロネーゼ
粉チーズがよく合う肉感たっぷりのボロネーゼです。
ランチやディナー、パンなどにアレンジもおすすめです。
このレシピの生い立ち
肉感たっぷりボロネーゼソース、、
今回はチーズがよく合うよう作りましたボロネーゼのレシピです。
凝縮したトマトの旨味とパスタが絡み濃厚な一皿になっています。
生麺やバケットなどのパンとも相性がいいのでお好みでアレンジもっ♪
作り方
- 1
玉ねぎ、にんにくをみじん切りに
- 2
大き目のフライパンにオリーブ油をひきやや強火で加熱、温まったら肉を入れ焼き付けるようこんがりと焼いていく
- 3
弱火にし、みじん切りにした玉ねぎ、にんにくを入れ3分を目安に薄っすら透き通るよう炒める
(火が弱い場合は調整を)
- 4
ワインを入れ強めの火で沸騰させ、1分ほど沸々させる
- 5
(煮汁)の材料と塩黒胡椒を入れ沸騰させアクを取る
(塩黒胡椒は臭み消し程度に、アクは取り過ぎないよう注意です)
- 6
アクの周りは旨みがたっぷりあります。
無理に取らず、フライパンのふちで細かく泡立っている部分を少し取る程度で大丈夫です。 - 7
あくを取ったらコトコトするくらいの中火でたまに混ぜながらゆっくりと煮詰めていきます
途中、柔らかくなったトマトを潰す
- 8
煮詰まりの目安です。
画像のよう、パスタに絡む水分が少し残るくらいに
- 9
煮詰まったらバターを溶かし入れ、塩黒胡椒で味を調えます。
- 10
沸騰したたっぷりの湯に塩を入れ規定時間を目安にパスタを茹でていく
- 11
軽く温めたソースに湯ぎったパスタを入れ強めの火でソースを絡めるよう手早く加熱しする
(今回は1人前ずつ仕上げました)
- 12
お皿に盛り付け完成です!
お好みで粉チーズや乾燥パセリを散らしお召し上がりください。
黒胡椒の追加も〇
- 13
(ボロネーゼ)の人気検索で1位になりました。
2020.6.7皆様に感謝です。
コツ・ポイント
肉はこんがりと焼きつけるよう焦げ目を付けほぐしていきます。
煮詰める際は様子を見ながらヘラなどで混ぜていってください。
塩黒胡椒での仕上げはパスタに合うようしっかり目の塩分にし、黒胡椒でピリッと香りを出しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!トマト缶とナスとひき肉ボロネーゼ★ 簡単!トマト缶とナスとひき肉ボロネーゼ★
トマトもナスもたっぷり入ったおいしいトマトソースパスタです。粉チーズがコクを出してくれるのでたっぷりかけてどうぞ♪ smooth -
ボロネーゼ ~ミートソースパスタ~ ボロネーゼ ~ミートソースパスタ~
スパゲティーと言えばボローニャ地方で生まれたこのパスタ!自慢の濃厚ボロネーゼソースです☆一度食べたらやみつき間違いなし☆赤ワインと相性抜群です♪たかキッチン
-
-
簡単!舞茸たっぷりボロネーゼパスタ! 簡単!舞茸たっぷりボロネーゼパスタ!
おすすめポイント:簡単!作り置き!お肉たっぷり!舞茸好き!パスタ好き!大人味!楽しみ方:粉チーズをたっぷりかけて召し上がれ!きっかけ:合い挽き肉がお得だったので 単身赴任サラリーマン
その他のレシピ