ボロネーゼ

山飯です。
山飯です。 @cook_40325991

一人暮らしでひき肉を使い切ることが出来ず、冷凍庫で眠っていることが多いので、大量にひき肉を摂取出来るパスタのレシピです。
このレシピの生い立ち
尊敬しているシェフの方のレシピ動画を見て、見様見真似で我が家のアリ物でアレンジしてみました。

ボロネーゼ

一人暮らしでひき肉を使い切ることが出来ず、冷凍庫で眠っていることが多いので、大量にひき肉を摂取出来るパスタのレシピです。
このレシピの生い立ち
尊敬しているシェフの方のレシピ動画を見て、見様見真似で我が家のアリ物でアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 合い挽き肉 100g
  2. バター 10g
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. 赤ワイン 30g
  5. トマト缶(トマトジュース可) 100g
  6. ★ケチャップ 大さじ1
  7. ★ウスターソース 小さじ2
  8. ★砂糖 小さじ1
  9. ★塩胡椒 少々
  10. パスタ 1人前
  11. ニンニク 1欠
  12. 乾燥パセリ 適量
  13. パルミジャーノ・レッジャーノ お好きなだけ

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにしておく。

  2. 2

    熱したフライパンにバターを入れて、みじん切りにした玉ねぎを中火でしんなりするまで炒める。(人参やセロリも入れると良し)

  3. 3

    ②にひき肉を投入し、焦げ目が着くまで動かさずに焼く。
    ※肉から出る油はそのままで。

  4. 4

    ③に赤ワインを入れ、煮立ったら材料★を投入。水分が少し残るくらいまで煮たらソースは完成。

  5. 5

    パスタを7分半茹でたら、ソースを投入し完成。
    最後にパセリやチーズをかけたらなお美味し。

コツ・ポイント

ボロネーゼソースを作ってから1日置いてから食べた方が、深みが増して美味しいらしいです。(が、我慢できずに私は平らげました)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山飯です。
山飯です。 @cook_40325991
に公開
デジタル広告サラリーマンが暇な時に作る美味しそうな感じのご飯です。楽で美味しい、そんな一皿を目指しております。
もっと読む

似たレシピ