簡単なのにとっても美味しい「たらこ長芋」

京子おばさん
京子おばさん @cook_40049428

外側はカリっと内側はもっちりとした食感で美味しいです。10分足らずで出来て大人も子供も好きな味です。
このレシピの生い立ち
長芋のレシピをネットで探してたら美味しそうなのが有ったので、参考に我が家風にアレンジしてみました。

簡単なのにとっても美味しい「たらこ長芋」

外側はカリっと内側はもっちりとした食感で美味しいです。10分足らずで出来て大人も子供も好きな味です。
このレシピの生い立ち
長芋のレシピをネットで探してたら美味しそうなのが有ったので、参考に我が家風にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長芋(皮を剥いて) 200g
  2. 片栗粉 大3
  3. マヨネーズ (好みで加減) 大1
  4. あかり (好みで加減) 小1
  5. サラダ油(揚げ物用) 適量

作り方

  1. 1

    長芋の皮を剥き太めの短冊に切る。

  2. 2

    ビニール袋に片栗粉を入れ、次に長芋を入れて絡める。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れ、強めの中火で揚げ色がついたらバットに取り出す。

  4. 4

    こんな感じ。

  5. 5

    揚げた長芋をボウルに移し、少し冷ましてからマヨネーズとあかりを入れ、ボウルを振りながらよく絡める。

  6. 6

    百均で売ってる「あかり」を使いました。
    青じそ味の「かおり」とかでも美味しいです。

コツ・ポイント

揚げる時に火を通しすぎないようにした方が長芋の食感が残っていいです。揚げすぎると好みですが、里芋のようになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京子おばさん
京子おばさん @cook_40049428
に公開
料理大好きな主婦です。 料理は何でも作りますが、最近お菓子作りにはまってます。 色んなお菓子をタクサン作って、美味しいのが出来たらレシピを紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ