米なすの味噌田楽仕立て

gonta* @gonta393939
米なすのみずみずしさを、存分に食べれる一品。
名古屋近郊在住なので、使うお味噌は、赤味噌。
トンカツにかけてもOK!
このレシピの生い立ち
たくさんの米なすを頂いたので、大好きな味噌ダレをかけて食べれる、田楽風にしてみました。
米なすの味噌田楽仕立て
米なすのみずみずしさを、存分に食べれる一品。
名古屋近郊在住なので、使うお味噌は、赤味噌。
トンカツにかけてもOK!
このレシピの生い立ち
たくさんの米なすを頂いたので、大好きな味噌ダレをかけて食べれる、田楽風にしてみました。
作り方
- 1
〈味噌ダレ〉
■を鍋に入れて、よく混ぜる。 - 2
火をかけて、だし汁を少しずつ加え、タレを作っていく。
※だし汁は全量使わなくても大丈夫です。 - 3
〈米なすの調理〉
米なすを半分に切り、安定させる為に、丸い部分を少し切っておく。 - 4
内側を斜めの格子状に、切り込みを入れる。
- 5
米なすを一つづつラップに包み、600Wで5分加熱。
- 6
熱したフライパンに、油を入れ、表面に焦げ目がつく程度まで焼く。
- 7
米なすをひっくり返して、蓋をして、5分蒸し焼きにする。
- 8
焼いた米なすに、味噌ダレを添え、いり胡麻を振りかけ、千切りの大葉をのせる。
コツ・ポイント
レンジ加熱で、ある程度火を入れるので、短時間で、なすが美味しく調理できます。
残った味噌ダレは、トンカツにかけても美味しいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20740746