米なすの味噌田楽仕立て

gonta*
gonta* @gonta393939

米なすのみずみずしさを、存分に食べれる一品。
名古屋近郊在住なので、使うお味噌は、赤味噌。
トンカツにかけてもOK!
このレシピの生い立ち
たくさんの米なすを頂いたので、大好きな味噌ダレをかけて食べれる、田楽風にしてみました。

米なすの味噌田楽仕立て

米なすのみずみずしさを、存分に食べれる一品。
名古屋近郊在住なので、使うお味噌は、赤味噌。
トンカツにかけてもOK!
このレシピの生い立ち
たくさんの米なすを頂いたので、大好きな味噌ダレをかけて食べれる、田楽風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 米なす 2本
  2. ■赤味噌 大さじ3
  3. ■砂糖 大さじ3
  4. ■みりん 大さじ1と1/2
  5. ■酒 大さじ1と1/2
  6. だし汁 50ml〜100ml(水に顆粒だし…小さじ1/2を加えたものでもOK)
  7. 適量
  8. 〈トッピング〉
  9. 大葉(千切り) 10枚
  10. いり胡麻 適量

作り方

  1. 1

    〈味噌ダレ〉
    ■を鍋に入れて、よく混ぜる。

  2. 2

    火をかけて、だし汁を少しずつ加え、タレを作っていく。
    ※だし汁は全量使わなくても大丈夫です。

  3. 3

    〈米なすの調理〉
    米なすを半分に切り、安定させる為に、丸い部分を少し切っておく。

  4. 4

    内側を斜めの格子状に、切り込みを入れる。

  5. 5

    米なすを一つづつラップに包み、600Wで5分加熱。

  6. 6

    熱したフライパンに、油を入れ、表面に焦げ目がつく程度まで焼く。

  7. 7

    米なすをひっくり返して、蓋をして、5分蒸し焼きにする。

  8. 8

    焼いた米なすに、味噌ダレを添え、いり胡麻を振りかけ、千切りの大葉をのせる。

コツ・ポイント

レンジ加熱で、ある程度火を入れるので、短時間で、なすが美味しく調理できます。
残った味噌ダレは、トンカツにかけても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gonta*
gonta* @gonta393939
に公開
NadiaArtist | オレぺエディター | LIG DEAN & DELUCAアンバサダー料理もコーディネートも見た目が命⁈こだわり屋さんで、かなりの完璧主義者(笑)趣味は、お菓子作り🎂/日本酒🍶器収集/蚤の市巡り🍴/食べ歩き🥢/街散策🚶‍♀️‍➡️/自宅deホムパ🥂…食べ歩きで得た情報を基に、完コピrecipe🍽️作りを楽しむ、全身真っ黒🐦‍⬛!COMME des GARCONS 好きな元販売員で、超食いしん坊⁈(笑)実績とSNS投稿はこちらhttps://lit.link/FromKITCHENgonta
もっと読む

似たレシピ