すりおろさない!キャロットケーキ

にんじんとオートミールたっぷりのずっしりキャロットケーキです✨朝ごはんやおやつに!甘さ控えめ!
このレシピの生い立ち
にんじんが安かったのと、蒸し野菜にして食べた時の甘さに感動したので!
すりおろさない!キャロットケーキ
にんじんとオートミールたっぷりのずっしりキャロットケーキです✨朝ごはんやおやつに!甘さ控えめ!
このレシピの生い立ち
にんじんが安かったのと、蒸し野菜にして食べた時の甘さに感動したので!
作り方
- 1
にんじんのヘタを取り、皮ごと適当に切ってシリコンスチーマーに入れ、650wで10分レンジ加熱する。写真は400gです!
- 2
その間にナッツ、ドライフルーツをざっくり刻む。
- 3
オーブン180度で予熱開始!
- 4
ボウルに材料の豆乳から塩までを入れて混ぜる。
- 5
にんじんの粗熱がとれたらミキサーにかける。ミキサーがなければフォークでも潰せると思います!
- 6
混ざればええので、面倒くさがりの私は4、5の工程をまとめてブレンダーでやっちまいます〜
- 7
オートミール粉(私は業務スーパーのものをミルで粉砕しています)、シナモンを加えて混ぜる。ナッツ、ドライフルーツも混ぜる。
- 8
使用するオートミールの吸水性やにんじんの大きさによって生地の水分量が変わるので、豆乳で調整してください〜
- 9
ベーキングパウダーを加えて全体を混ぜ、型に入れて表面をならし、オーブンで30分焼く。
- 10
焼き色がつきすぎる場合はアルミホイルをかぶせたりなど調整してください。串をさして生地がついてこなければ焼き上がりです✨
- 11
焼き上がったケーキが冷めたら、クリームチーズかカッテージチーズを好きなだけ添えてどうぞ!
- 12
持ち運ぶ場合などは、チーズにメープルシロップとレモン汁を少量混ぜてケーキに塗っておくとよいですが、日持ちには要注意です!
- 13
2022.9.4 トップ画像差し替えました。
コツ・ポイント
にんじんをレンジで蒸してからミキサーすることで、にんじんの甘さも引き立ち、楽に作れます✨オイルは入れていませんが、ナッツやチーズをたっぷり使っているので、脂溶性ビタミンも摂れるのでは!甘さが足りない方はメープルシロップを10g増やしても◎
似たレシピ
-
-
-
オートミールでヘルシー☆キャロットケーキ オートミールでヘルシー☆キャロットケーキ
人参たっぷりで美味しいヘルシーなキャロットケーキ♡ダイエット中でも罪悪感なくたっぷり食べられます♪人参大量消費にも◎ mocaron211 -
-
簡単!オートミールキャロットケーキ 簡単!オートミールキャロットケーキ
ヘルシーなキャロットケーキです。チーズフロスティングなしで美味しいレシピなのでダイエット中のご褒美やお子様のおやつにも。 華喃さん -
-
-
米粉バナナオートミールキャロットケーキ 米粉バナナオートミールキャロットケーキ
グルテンフリー シュガーフリーのキャロットケーキです。オートミール粉+米粉は小麦粉の代わりとして使い勝手が良いです。 ___9945 -
その他のレシピ