【圧力鍋で時短】チキン・ベジスープ

Alco_m
Alco_m @cook_40286154

圧力鍋でクタクタになった野菜の旨味が渾然一体に。鶏胸肉と押麦でヘルシーかつ食べ応えあり!隠し味のタイムでおしゃれな味に♪
このレシピの生い立ち
油ものが続いて胃腸が荒れ気味のときに、野菜をたっぷり食べたくてつくりました。圧力鍋で大量に作って朝ご飯や、小腹が空いたときに食べてます。

【圧力鍋で時短】チキン・ベジスープ

圧力鍋でクタクタになった野菜の旨味が渾然一体に。鶏胸肉と押麦でヘルシーかつ食べ応えあり!隠し味のタイムでおしゃれな味に♪
このレシピの生い立ち
油ものが続いて胃腸が荒れ気味のときに、野菜をたっぷり食べたくてつくりました。圧力鍋で大量に作って朝ご飯や、小腹が空いたときに食べてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 1/2個
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. ニンニク 2片
  5. 鶏胸肉 250-300g
  6. 押麦 1/2カップ
  7. 2L
  8. 小さじ2
  9. 大さじ3
  10. ドライタイム 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツは2センチ角くらいのざく切り。人参、玉ねぎも一口大に角切り。ニンニクは潰してざく切り。

  2. 2

    圧力鍋に(1)の野菜類と押麦、鶏胸肉を切らずにそのまま入れる。水を加え全体が水にかぶるように。塩と酒を入れる。

  3. 3

    高圧で10分→水で急冷して減圧。

  4. 4

    鶏肉を鍋から取り出し、裂いてから鍋に戻す。同時にタイムも加えて全体が馴染むように弱火で5分ほど煮たら完成。

  5. 5

    最後にお好みで塩気を調整してください。野菜から出る水分量で前後します。

コツ・ポイント

鶏肉を裂く時は熱いので気をつけて!野菜のカットサイズはお好みで。圧力調理でクタクタになるので大きめに切っても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Alco_m
Alco_m @cook_40286154
に公開
オーストラリアと日本を行ったり来たりしています。オーストラリアで手に入る材料を使ってレシピを試行錯誤中です。
もっと読む

似たレシピ