葉つき大根使いきり 大根葉の炒め煮

まめ子の姉さん @cook_40217678
大根の葉の茎の部分と根を使った炒め煮。人参の赤も加わって、節約ヘルシーだけどカラフル。ベーコンが旨みがじんわり美味しい。
このレシピの生い立ち
油揚でなくベーコンを使ったレシピです。和風の煮物にベーコンを使うと一味違う旨みが加わって美味しいです。でも今回はあくまでも裏方さんなので控えめなルックスにしました。
葉つき大根使いきり 大根葉の炒め煮
大根の葉の茎の部分と根を使った炒め煮。人参の赤も加わって、節約ヘルシーだけどカラフル。ベーコンが旨みがじんわり美味しい。
このレシピの生い立ち
油揚でなくベーコンを使ったレシピです。和風の煮物にベーコンを使うと一味違う旨みが加わって美味しいです。でも今回はあくまでも裏方さんなので控えめなルックスにしました。
コツ・ポイント
大根(根)とニンジンは下茹でしていませんが、お好みで軽く下茹でしてもよいです。
出来たてより、時間をおいた方が美味しいですが、冷蔵庫に入れるとベーコンの脂が固まって口当たりが悪くなるので、冷蔵庫保存した場合は食べる前にレンチンして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
大根の葉の炒め煮(豚ばら肉、竹輪入り) 大根の葉の炒め煮(豚ばら肉、竹輪入り)
私には懐かしい味の大根の葉の炒め煮です。大根の葉の下処理で苦味は感じられません。ふりかけてもお茶漬けでも美味しいです。 はなおじさん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20791769