簡単おかず!鶏もも肉とかぼちゃの甘酢炒め

★ガンガン★ @gngn_cooking
夏にピッタリのさっぱりおかずです。簡単で作り置きやお弁当にも◎酒に漬けることでお肉も驚くほど柔らかい仕上がりになります!
このレシピの生い立ち
そろそろ暑いシーズンになってきて、さっぱり食べられる夏野菜を使った、ボリューム満点おかずを考えました。
肉の旨味、かぼちゃの甘味、甘酢の酸味、ピーマンの苦味がいい塩梅に仕上がりました!
簡単おかず!鶏もも肉とかぼちゃの甘酢炒め
夏にピッタリのさっぱりおかずです。簡単で作り置きやお弁当にも◎酒に漬けることでお肉も驚くほど柔らかい仕上がりになります!
このレシピの生い立ち
そろそろ暑いシーズンになってきて、さっぱり食べられる夏野菜を使った、ボリューム満点おかずを考えました。
肉の旨味、かぼちゃの甘味、甘酢の酸味、ピーマンの苦味がいい塩梅に仕上がりました!
作り方
- 1
ピーマンは乱切りにする。
かぼちゃは種を取り、1㎝厚さの扇形に切る。 - 2
耐熱皿に入れて水を小さじ1(分量外)をふる。
ラップをふんわりかぶせて電子レンジで600W3分加熱する。 - 3
鶏もも肉の水分を拭き取り、余分な筋と脂肪分を取り除く。
3㎝角に切る。 - 4
ボウルに③と塩、こしょう、酒を入れて揉み込み下味をつける。
10分置いておく。 - 5
★の材料を合わせて、甘酢を作る。
- 6
④をバットに取り出し、全体に片栗粉をまぶす。
- 7
フライパンにごま油を熱し、中火で約8分両面をこんがり焼く。
- 8
フライパンの片側に②を入れて、焼き色を付けるように炒める。
- 9
⑤を入れて、とろみがつくまで混ぜながら加熱する。
- 10
器に盛り付ける。
コツ・ポイント
肉は厚いものは小さくカットします。
甘酢は糖分を多く含むので、強火で加熱すると焦げる可能性があるので注意!
酒に漬けることでお肉が柔らかくなり、片栗粉をまぶすことで、甘酢が絡みやすく◎
ピーマンは味にメリハリが出るので必ず入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20809015