シンプルなのにお店の味:グリーンサラダ

rocks
rocks @cook_40341251

あらゆる食事に合います。飽きません。
一度食べると市販のドレッシングには戻れなくなります。
おもてなしの一品にも。

このレシピの生い立ち
シンプルなおいしいサラダが作りたくて。レタスなどでも出来ますが、断面が多いので水分が多く出ます。ベビーリーフの方がビシャビシャのサラダになりづらくオススメです。

シンプルなのにお店の味:グリーンサラダ

あらゆる食事に合います。飽きません。
一度食べると市販のドレッシングには戻れなくなります。
おもてなしの一品にも。

このレシピの生い立ち
シンプルなおいしいサラダが作りたくて。レタスなどでも出来ますが、断面が多いので水分が多く出ます。ベビーリーフの方がビシャビシャのサラダになりづらくオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ベビーリーフ等何でもOK 300g
  2. キストラバージンオリーブオイル 大さじ3
  3. 塩、胡椒 適量
  4. にんにくチューブ ひとかけの1/4くらい
  5. レモン汁やワインビネガーなど 適量
  6. マスタード お好みで
  7. ナッツ類 お好みで
  8. トマト お好みで
  9. スモークサーモン お好みで
  10. 生ハム お好みで
  11. 葉っぱだけでもおいしいです!!
  12. 材料はなんでも、どれだけでもおいしいです。
  13. オリーブオイルは多めに使います。

作り方

  1. 1

    グリーンリーフを洗い、水に浸してシャッキリさせる(20分以上浸す)
    大きい葉っぱの場合は細かく切る前に浸す。

  2. 2

    例: ルッコラの根本を切り、根元のみを浸すなど。栄養流出防止にもなります。

  3. 3

    葉っぱを食べやすい大きさに切り、よく水を切る(サラダスピナー、ペーパータオルなどを使う)

  4. 4

    葉っぱの分量に対して余裕のあるボウルなどに移す。
    ※後で混ぜやすいように、余裕があった大きさのほうが作業しやすいです。

  5. 5

    ボウルにニンニクチューブを出す。

  6. 6

    ボウルの表面に伸ばして、後の工程で野菜全体にふんわりと香りが付くように。一箇所だけにニンニクが残らないよう注意!隠し味☆

  7. 7

    葉っぱにオリーブオイルを回しかける。
    量はお好みで増減させてください。多めがお勧めです。
    オリーブオイルは旨味の素!

  8. 8

    手やサラダスプーンを使って葉っぱ全体にムラなく均一にオリーブオイルを纏わせるように。ふんわりと底から持ち上げて混ぜる。

  9. 9

    塩・胡椒をかけ、同じようによく混ぜる。
    2回ずつに分けてかけるのがオススメ。

  10. 10

    レモン汁やビネガーををかけて、同じようによく混ぜる。
    2回ずつに分けてかけるのがオススメ。

  11. 11

    味を見る。
    塩加減・酸味を見ながら上記工程を繰り返す。
    葉っぱ以外にトッピングをのせてもOK。→完成

  12. 12

    おもてなしにはあさりパスタもオススメ!!ID: 20780278

コツ・ポイント

コメント
作り方の手順・やり方を面倒臭がらずにやってみて下さい。
一つ一つの手順に大事な意味があります!
塩・胡椒、ワインビネガーは食卓に出す直前に混ぜた方が野菜の水分でビシャビシャになりにくくオススメです。
作ってみると思ったより簡単です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rocks
rocks @cook_40341251
に公開
お酒とお料理が好きなので、その日・その季節に合う料理を、旬の手頃な材料で作っています。少し手間の掛かるお料理が多いですが、出来るだけステップを詳しく書いて、誰でも同じお料理が作れるようにしたいと思っています。「簡単、おいしい」から一歩進んで、「少しの手間でお店の味」を目指します!J.S.A.認定ワインエキスパート
もっと読む

似たレシピ