【材料4つ】スフレパンケーキ

幸せのパンケーキのようなふわふわのパンケーキ!
おやつにも朝食にも!
こちらのパンケーキは甘めの味付けです!
このレシピの生い立ち
お店で食べるようなパンケーキを家庭で作るための簡単レシピを考えました!
何度も失敗を繰り返し、成功できるようになりました。メレンゲ作りに慣れると成功しやすくなります!
【材料4つ】スフレパンケーキ
幸せのパンケーキのようなふわふわのパンケーキ!
おやつにも朝食にも!
こちらのパンケーキは甘めの味付けです!
このレシピの生い立ち
お店で食べるようなパンケーキを家庭で作るための簡単レシピを考えました!
何度も失敗を繰り返し、成功できるようになりました。メレンゲ作りに慣れると成功しやすくなります!
作り方
- 1
ホットプレートを140度に温めて、保温する。
- 2
ボウルを2つ用意する。
ボウル①には 卵黄
ボウル②には 卵白 を入れる。ボウル②はラップをかけ、冷凍庫にいれる。
- 3
ボウル①に、【砂糖A 牛乳 バニラエッセンス 】を入れて混ぜる。
- 4
ボウル① に【薄力粉】を振るい入れ、混ぜる。
- 5
ボウル②の、冷やしておいた【卵白】をハンドミキサーで泡立てる。
- 6
卵白がある程度泡立ってきたら、数回に分けて【砂糖B】を入れる。
角が立てばOK。(詳しくは下の コツ・ポイント欄) - 7
ボウル②のメレンゲの3分の1を、ボウル①にいれさっくりと混ぜる。
- 8
残りのメレンゲも加え、潰さないように、ゆっくりと、すくうように混ぜる。
- 9
140度のホットプレートに、生地をしく。
形が綺麗になるように、丸みと高さを意識して敷きましょう。 - 10
蓋をして5分焼く。
5分後ひっくり返し、もう5分焼く。
(様子を見て調整してください) - 11
最後に、お皿に盛り付け
お好みで、クリーム、バター、メープルなどを付けて召し上がれ✩ - 12
生地がダレてしまう原因
①外気温が高く、メレンゲがダレている
②混ぜる際に、メレンゲを潰してしまっている(混ぜすぎ) - 13
③メレンゲがゆるい
(角がたっていても全体的に混ざっていない等) - 14
↑の対策法
①氷水に浸しながら泡立てる
②潰さないように常に意識し優しくヘラで混ぜる - 15
③もう少し泡立てる時間を長くする。ハンドミキサーを持ち上げると、メレンゲがもったり重いくらいがちょうど良い
- 16
メレンゲは何度も挑戦して、コツを掴みましょう!
コツ・ポイント
命はメレンゲです!
メレンゲの硬さが大事です。しっかり泡立っていないと生地がダレてしまいますし、逆に泡立てすぎるとメレンゲが固くパサパサになってしまい、最終的にはしぼんでしまいます。
角が立ち、角の先が少し垂れるくらいの硬さにしましょう!
似たレシピ
-
-
材料5つ★HMなしdeスフレパンケーキ♡ 材料5つ★HMなしdeスフレパンケーキ♡
お家でCafeで食べられるようなスフレパンケーキを作ってみませんか♡♡材料は5つ!HM&BP無しで作れます★ ♡はぁる86♡ -
-
とろける〜ふわしゅわなスフレパンケーキ とろける〜ふわしゅわなスフレパンケーキ
ホットケーキミックス無し!普段お家にあるもので出来るふわふわパンケーキです。口に入れると溶けちゃう食感! cater2u -
-
-
失敗しない!お店みたいなスフレパンケーキ 失敗しない!お店みたいなスフレパンケーキ
お店に並ばなくても、お店のようなフワシュワボリュームがあるパンケーキができます。コツをつかめば必ず高さがでます。 chisugar01 -
ふわっふわのスフレパンケーキ! ふわっふわのスフレパンケーキ!
朝にもおやつにもピッタリのふわふわスフレパンケーキです!しっかり卵の味もしてとても美味しいので、是非作ってみてください! 社会人のKONAN
その他のレシピ