スフレパンケーキ

お店のようなスフレパンケーキ、時間が経って冷めてもぺしゃんこにならないパンケーキ
このレシピの生い立ち
お菓子作り好きな私、こんなに上手く作れないのは初めてで、悔しくて悔しくて試行錯誤して……ついにできました!
スフレパンケーキ
お店のようなスフレパンケーキ、時間が経って冷めてもぺしゃんこにならないパンケーキ
このレシピの生い立ち
お菓子作り好きな私、こんなに上手く作れないのは初めてで、悔しくて悔しくて試行錯誤して……ついにできました!
作り方
- 1
卵黄をよく混ぜ、牛乳を加えてさらによく混ぜる
- 2
薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく
- 3
卵黄に粉を加え、混ぜる
- 4
卵黄に対して粉が多めなので、あまり力を入れてこねすぎると固くなります
なるべく練らないようにします - 5
卵白を電動ホイッパー(高速)でよく混ぜる
ツノがしっかり立つくらいまで - 6
グラニュー糖を5g加え、電動ホイッパー(低速)で混ぜる
3回繰り返す - 7
かなり固めのメレンゲができたら、レモン汁を数滴加えて混ぜる
- 8
ヘラについたメレンゲと、ふちのあたりのメレンゲをぬぐって、卵黄生地の方に入れ、よく混ぜる
この時は、泡が消えてもいい - 9
残りのメレンゲ半分ほど(下の方)を加え、さらに混ぜる
泡が消えないよう、切るようにして混ぜます - 10
残りの綺麗なメレンゲすべて加え、ヘラで混ぜる
潰さないように、でも全体がちゃんとまざるまでしっかり混ぜる - 11
フライパンかホットプレートを150℃で維持できるようにして、生地をそっと乗せ、上に盛り、もう一度盛る
- 12
小さじで、お湯(水)を空いてるところにたらし、蓋をする
- 13
1分くらいで蓋を開け、水をまた加えて……と繰り返して7-8分ほど
- 14
そっとひっくり返して裏も4-5分ほど同じように焼く
- 15
蓋を取り、表と裏の焼き面がそれぞれ固まるまで、どちらも1分ほど焼く
- 16
お湯を入れるなどして、お皿も温めておくとさらに潰れなくていいと思います
- 17
記録用メモ
倍量で作ったけど、卵黄37.5gに牛乳20粉50BP4はさすがに固かったかも
何とかなったけど……
コツ・ポイント
卵黄と粉を混ぜる時、練らないこと
メレンゲはしっかりツノが立つまで
卵黄生地と合わせる時は潰れないように
焼き方は丁寧に時間をかけて
温度と湿度をキープすること
似たレシピ
-
超ふわふわ♡ 口溶けスフレパンケーキ 超ふわふわ♡ 口溶けスフレパンケーキ
2015.12.11話題入り! あの口溶けするお店のパンケーキ…そんな絶品スフレパンケーキが簡単に家で作れちゃいます♡ ラビットmoon -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ