残りのきんぴらとツナの炊き込みご飯

貝塚ママ @cook_40099407
具材を入れるだけで簡単炊き込みご飯。残ったおかずを余すことなく利用して美味しい。
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼう(今回はごぼう・人参・蓮根)が多めに出来たので、リメイク&味変で美味しく食べたいと思いたちました。
残りのきんぴらとツナの炊き込みご飯
具材を入れるだけで簡単炊き込みご飯。残ったおかずを余すことなく利用して美味しい。
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼう(今回はごぼう・人参・蓮根)が多めに出来たので、リメイク&味変で美味しく食べたいと思いたちました。
作り方
- 1
洗米した後、炊飯器にセットして水・醤油・酒を加える。(麺つゆを薄めた時は炊飯器の2合の目盛迄入れる)
- 2
きんぴらごぼうはそのまま、えのき茸は3〜5cmに切る。(きのこはしめじや椎茸・舞茸など有るものでよい)
- 3
❶にきんぴら・えのき茸を乗せ、ツナ缶は汁ごと乗せる。
- 4
炊飯器で普通に炊く。炊けたらすぐに全体を混ぜ合わせ、10分蒸らすと出来上がり。
- 5
夏場は傷みやすいので、余りは冷凍がおすすめ。食べる時はレンチンしてちょっと握ればおにぎり。
コツ・ポイント
麺つゆや白だしを使う時は商品に指定された希釈倍率で薄めて使ってください(すまし汁の味加減)
具材は米の上に乗せるだけ、混ぜないでください。
似たレシピ
-
【リメイク料理】きんぴらの炊き込みごはん 【リメイク料理】きんぴらの炊き込みごはん
すでに味がしみ込んでいるきんぴらは、炊き込みごはんの具材としても重宝!残り物おかずがぜいたくごはんに早変わりです♪ 消費者庁 -
-
-
☆金平ごぼうとツナの炊き込みごはん☆ ☆金平ごぼうとツナの炊き込みごはん☆
金平ごぼう作りすぎちゃった~って事ありませんかぁ?翌日は炊き込みごはんの具として変身させちゃいましょう♪簡単に作れます☆ Aya_1983__ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20825089