作り方
- 1
野菜を薄切りして、適量の塩で塩もみする。
水で洗い、水をきる。 - 2
鍋に米のとぎ汁400ml塩、てんさい糖、生姜の千切り、ニンニクスライスをいれ、沸騰直前でとめる。少しだけさます。
- 3
温かいうちに1と2をあわせてラップをして発酵を待ちます。
お好みで唐辛子をいれる。 - 4
プツプツ泡がでてきたら発酵している証拠です。乳酸菌の力で汁もすっぱくなっています。春の常温で大体1日くらい発酵させる。
- 5
冷蔵庫で冷やして汁ごとたべる。
3日目くらいが食べ頃です。
コツ・ポイント
野菜は薄く切った方がおいしい。
似たレシピ
-
-
夏の覚書☆米のとぎ汁で作る簡単水キムチ 夏の覚書☆米のとぎ汁で作る簡単水キムチ
米のとぎ汁で野菜を漬け込んだ乳酸菌たっぷりの水キムチ 夏場常温で置いておくだけで直ぐに出来るやさしい酸味の常備菜です 気まぐれ♡雨おんな -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20826006