青汁水キムチ
漬けるだけの簡単レシピ♪
米のとぎ汁を利用してサスティナブル!
このレシピの生い立ち
「恵みの麹青汁」を使ったアレンジレシピをご紹介。
作り方
- 1
鍋に米のとぎ汁、塩、砂糖、恵みの麹青汁を入れて混ぜ、火にかけて沸いたら火を止めて冷ましておく。
- 2
きゅうり、ラディッシュ、にんじん、大根、りんごは2㎜厚さの薄切り、パプリカは薄切り、キャベツは一口大に切る。
- 3
保存袋に2、しょうが、にんにく、赤唐辛子、1を入れてよくもみこみ、空気を抜いてしっかりと口を閉じる。
- 4
夏場なら半日、冬場なら1日常温に置いておき、酸味が出てきたら冷蔵庫に移す。
コツ・ポイント
最初の米のとぎ汁は、汚れやごみを洗い流すために捨てて、2~3回目のとぎ汁を使います。
作ってから2~3日後が味が馴染んで美味しいです。保存期間は冷蔵庫で約1週間です。
似たレシピ
-
-
-
夏の覚書☆米のとぎ汁で作る簡単水キムチ 夏の覚書☆米のとぎ汁で作る簡単水キムチ
米のとぎ汁で野菜を漬け込んだ乳酸菌たっぷりの水キムチ 夏場常温で置いておくだけで直ぐに出来るやさしい酸味の常備菜です 気まぐれ♡雨おんな -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21602031