水茄子のピカタ。ハッリサがあう!
外はカリッと、中はふわふわ。ゆっくり焼いて下さい。ソースはハリッサがおすすめ。
このレシピの生い立ち
生の水茄子に飽きたので。
作り方
- 1
水茄子の皮をむき、1個を縦6等分、または1cm幅の輪切りにする(輪切りの方が焼くのが簡単)。塩水につける。
- 2
水気をしっかり切る。塩コショウを少々振り、小麦粉をまぶす。
- 3
ボールに卵を割りほぐす。
- 4
フライパンにオリーブ油を入れ、弱火に熱し、小麦粉をまぶした茄子を溶き卵にくぐらせる。重ならないようにフライパンに並べる。
- 5
両面を数分ずつ焼いて、さらに残った卵液にくぐらせ、両面をもう1度焼く。溶き卵がなくなるまで繰り返す。
- 6
触って茄子が柔らかくなるまで、じっくり焼く。
- 7
器に盛る。塩コショウをしているのでそのままで美味しいが、ケチャップなどお好みのソースで。
- 8
カルデイのハリッサがおすすめ。
- 9
食べる前に卵が柔らかくなった場合、くっつかないアルミにピカタをのせ、オーブンで焼くと卵がパリパリに復活します。アツアツを
コツ・ポイント
焼き始め、すぐ触ると卵が取れてしまいます。ゆっくり焼いて下さい。
似たレシピ
-
-
-
豚肉のチーズピカタ★オリーブオイル焼き 豚肉のチーズピカタ★オリーブオイル焼き
オリーブオイルでカリッと焼いて、中からとろーりチーズが。衣にもしっかり味がついてるからお弁当にもぴったりです。 ひろひな★ -
-
-
-
フワフワカリっと!イワシの逆ピカタ フワフワカリっと!イワシの逆ピカタ
卵チーズ液にイワシを浸してから小麦をまぶします。外はカリッと香ばしく、中は卵のフワフワとイワシの美味しさが溢れ出ます。 fumomoyo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20826721