カフェモカ食パン

ミルクパン生地にコーヒーパウダーを練り込んで、チョコチップとクランブルをたっぷり散らしたカフェモカみたいな濃厚食パン!
このレシピの生い立ち
コーヒーの濃厚パンが食べたくて。
カフェモカ食パン
ミルクパン生地にコーヒーパウダーを練り込んで、チョコチップとクランブルをたっぷり散らしたカフェモカみたいな濃厚食パン!
このレシピの生い立ち
コーヒーの濃厚パンが食べたくて。
作り方
- 1
米粉のクランブルを作る。
- 2
材料をすべてボウルに入れ
指先でバターを潰すようにしながら粉と馴染ませる。
そぼろ状になったら冷蔵庫で冷やしておく。 - 3
ホームベーカリーに生地の材料を入れ
発酵の手前(開始から約20分後)で生地を取り出す。 - 4
1/3生地を取り分けて
コーヒーパウダーを練り込みボウルに入れラップをし35~40度の場所で二倍に膨らむまで一次発酵する - 5
残りの生地は白いまま丸めなおしてボウルに入れ
コーヒー生地と同じように一次発酵させる。 - 6
約二倍までふくらんだら、生地を取り出しガス抜き後
軽く丸めなおして10分程度
乾燥しないように生地を休ませる。 - 7
白い生地も同じようにする。
- 8
生地が扱いやすい柔らかさになっていたら
準備した型の長さより少し長めの長方形に生地を延ばして
チョコチップを全体に散らす - 9
同じように延ばしたコーヒー生地を被せて
綿棒を軽く転がし空気を抜く。 - 10
上を切り離さないように3等分して
三つ編みをする。
編み終わりはしっかり留める - 11
型に入れて35~40度の乾燥しない場所で
型の8分目くらいまで生地が上がってくるまで
二次発酵する。 - 12
二次発酵が終わったら
冷やしておいたくらんぶるを全体に散らす。 - 13
180度のオーブンで35分焼成する。クランブルが焦げそうなら
ホイルを被せて調整する。 - 14
焼き上がったら香から取り出し
網に乗せ粗熱をとり完成。
コツ・ポイント
材料は室温に。
クランブル用のバターは1cm角に切って使用するまでしっかり冷やしておく。
オーブンは180度に予熱。
型にショートニングなどのオイルを塗っておく。
網の下には大きめの模造紙を敷いておく。
似たレシピ
-
HBで簡単♪♪チョコチップとココア食パン HBで簡単♪♪チョコチップとココア食パン
ココアとチョコチップで、濃厚なスイーツみたいな食パンができました♡チョコチップたっぷりで幸せー(♡´艸`) ちーのごはん -
おいし~い抹茶みるくのふんわり食パン♪ おいし~い抹茶みるくのふんわり食パン♪
抹茶パウダーに牛乳たっぷりの抹茶みるく食パンです☆チョコチップもたっぷり入ってます♪すごいふわふわでほんのり甘くて優しい味に焼きあがりました☆ choco877 -
-
-
30分で完成?不思議パンのカフェモカパン 30分で完成?不思議パンのカフェモカパン
♥話題入りレシピ♥コーヒー香るふんわりパン生地の中にたっぷりチョコチップを練りこんだカフェモカ風味のパンです♡ ♪♪maron♪♪ -
☆★HBで簡単♪チョココーヒー食パン★☆ ☆★HBで簡単♪チョココーヒー食パン★☆
チョコチップが溶けてぐるぐる~のHBお任せ食パンです^^焼きあがった時のコーヒーの香ばしい匂いが(^m^) ーあさみんー -
-
-
その他のレシピ