簡単小鉢♪白だし使用!カブのさっぱり漬け

Loyalty @cook_40055804
白だし使用で味付けの失敗なし!
お酢が入っているので疲労回復効果も!
箸休めに最適な一品です(^^)
このレシピの生い立ち
簡単に一品何か欲しくて作ってみました!
簡単小鉢♪白だし使用!カブのさっぱり漬け
白だし使用で味付けの失敗なし!
お酢が入っているので疲労回復効果も!
箸休めに最適な一品です(^^)
このレシピの生い立ち
簡単に一品何か欲しくて作ってみました!
作り方
- 1
新鮮なかぶは皮付きのまま、少し日が経ったものは皮を向いて、食べやすい薄さに切る
- 2
ビニール袋にかぶと★の調味料を全て入れ、よく揉み込んだら冷蔵庫で30分から1時間ほど漬ける
- 3
器に汁ごと盛り付け、飾りに塩昆布を乗せたら完成♪
コツ・ポイント
白だしは、ミツカン 白だし地鶏昆布というものを使っています。
かけうどんの倍、10倍希釈のものです。
お手元の白だしによって味の濃さは調整してください。
白だし1に対して、酢1/2、砂糖1/3の割合で量を調整してください。
似たレシピ
-
☺白だしで簡単作り置き♪かぶの酢漬け☺ ☺白だしで簡単作り置き♪かぶの酢漬け☺
白だしとお酢を使って手軽に作れるかぶの酢漬けです♪さっぱりした味で、作り置きできるので、お弁当や箸休めにも☆ hirokoh -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20840994