レンジで簡単☆旨うまにんじんしりしり

子どもクッキング♪ @cook_40321378
包丁も火も使わず、お出汁が染み染みのおいしいにんじんしりしりです♪
このレシピの生い立ち
とにかく簡単ににんじんしりしりを作りたくて♪
本当は卵を入れたりするかと思いますが、これだけの材料で、十分美味しいにんじんしりしりが出来たので、我が家の定番になっています☆
レンジで簡単☆旨うまにんじんしりしり
包丁も火も使わず、お出汁が染み染みのおいしいにんじんしりしりです♪
このレシピの生い立ち
とにかく簡単ににんじんしりしりを作りたくて♪
本当は卵を入れたりするかと思いますが、これだけの材料で、十分美味しいにんじんしりしりが出来たので、我が家の定番になっています☆
作り方
- 1
にんじんをスライサーで千切りにする。
包丁を使わずスライサーを使うので、お子さんでも出来ます♪ - 2
にんじん、酒、シーチキン(油も一緒に)を耐熱容器に入れて軽く混ぜたら、ラップをして600wのレンジで2分チン♪
- 3
めんつゆ、しょうゆを混ぜたら完成☆!!
お好みでごまやかつお節をかけても◎ - 4
我が家のめんつゆはこれです♪美味しくて、注ぎやすくて大好きです♡
コツ・ポイント
冷ますと味がよく染みて美味しくなると思います♡
シーチキンは他に使い道が無ければ1缶全部入れてももちろんいいです♪
濃縮倍率が違うめんつゆを使う場合は、分量を変えてお好みの味に調整してみてください♪テキトーで大丈夫!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20852691