ワンパンで子どもと食べるチーズダッカルビ

しきちぇ
しきちぇ @cook_40348965

フライパンひとつで韓国料理。甘めの味付けで作り、モーゼの海のごとくチーズで大人用と子ども用の味付けに分岐させました。
このレシピの生い立ち
こってり甘めが好きな我が家の味つけです。3歳児が野菜もパクパク食べてくれるように!

ワンパンで子どもと食べるチーズダッカルビ

フライパンひとつで韓国料理。甘めの味付けで作り、モーゼの海のごとくチーズで大人用と子ども用の味付けに分岐させました。
このレシピの生い立ち
こってり甘めが好きな我が家の味つけです。3歳児が野菜もパクパク食べてくれるように!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人、子ども1人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. キャベツ 3枚
  4. じゃがいも 1個
  5. チーズ 好きなだけ
  6. 牛乳 大さじ1
  7. 全体共通タレ
  8. 醤油 大さじ2
  9. 味噌 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ2
  11. ケチャップ 大さじ3
  12. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  13. 大人用追加タレ
  14. コチュジャン 味見て適量
  15. 豆板醤 味見て適量
  16. にんにくチューブ 2cm

作り方

  1. 1

    材料はこちら。他にもにんじん、さつまいも、かぼちゃ、ピーマンなど使っても美味しいですね!

  2. 2

    胸肉を削ぎ切りします。溝に沿って十字に切り、繊維を断つようにこのように切るのが一番鶏胸肉が柔らかくなる切り方です。

  3. 3

    切った胸肉は全体共通タレにつけておきます。さらに肉を柔らかくする作用があります。

  4. 4

    フライパンに水を薄くはり、蓋をして根菜(じゃがいも)を蒸します。箸が通るようになったらOK。

  5. 5

    水が残っているなら湯切りし、野菜を炒めます。

  6. 6

    しんなりしてきたら下味をつけた鶏肉を入れてよく炒めて蓋をしめて蒸し焼きにします。鶏肉に火が通り、タレが染みてきます。

  7. 7

    大人用←と→子ども用に具材を分け、チーズをいれます。大人用に追加タレを様子見で追加し、その部分のみ混ぜます

  8. 8

    チーズが溶けたらチーズのうえに牛乳をひとふりして完成です

コツ・ポイント

後で濃くするのは簡単なので、はじめは薄味めで作ってください。最初から濃いと子どもが食べれなくなります。胸肉は切り方と下味でかなり柔らかくなります!一番最初につけて時間をおいてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しきちぇ
しきちぇ @cook_40348965
に公開
在宅ワークの合間ランチにフライパンひとつで簡単ガッツリ食べられるレシピを中心に我が家の味付けレシピをメモしています。幼稚園児のムスメと2匹のハムスターを子育て中
もっと読む

似たレシピ