まん丸より楽ちん優先!簡単ミートボール

色々使えるミートボールです。特に味は付いていないのでお好みのソースで味付けして下さい☆
このレシピの生い立ち
お弁当に使えるもの・・
冷凍しておけるもの・・
ミートボール美味しいけどコネて1個ずつクルクルするの面倒だし・・
フープロでやっちゃえ!
あ、アイスクリームディッシャーがある!
↓
楽〜
お家ご飯なのでオバQ型はご愛嬌でお許しを☆
まん丸より楽ちん優先!簡単ミートボール
色々使えるミートボールです。特に味は付いていないのでお好みのソースで味付けして下さい☆
このレシピの生い立ち
お弁当に使えるもの・・
冷凍しておけるもの・・
ミートボール美味しいけどコネて1個ずつクルクルするの面倒だし・・
フープロでやっちゃえ!
あ、アイスクリームディッシャーがある!
↓
楽〜
お家ご飯なのでオバQ型はご愛嬌でお許しを☆
作り方
- 1
楽ちんの秘訣はこちら!
『アイスクリームディッシャー!!』
私は#26の直径35ミリ15ccのタイプを使用しています
- 2
オーブンを180度に温めておく
- 3
材料を全てフードプロセッサーに入れた粘りが出るまで混ぜる
(手持ちのフープロ小さいので2回に分けて混ぜています) - 4
☆フードプロセッサーがない場合は玉ねぎをみじん切りにしてからボールに全ての材料を入れて少し粘りが出るまで混ぜる
- 5
↑をボールに入れ、数回グーパンチした後ひとまとめにして数回パン屋さんみたい?にボールの中に4-5回叩き落として空気を抜く
- 6
持ち上げて
- 7
ドーンと。
- 8
↑フープロ使用でたくさん空気が含まれていますが、後で1個ずつ空気抜きをしないのでここでまとめて抜いておきます。
- 9
天板にオーブンシートを敷き、小さめのアイスクリームディッシャーでお団子を作っていく
オバQぽくても・・・いいじゃないw
- 10
180度に余熱されたオーブンで20分焼く
- 11
形はご愛嬌^ ^
え・・・お若い方はオバQわかんないのねϵ( 'Θ' )϶
多少縮むので思ってるよりは丸くなりますw
- 12
そのままトマトソース やテリヤキソースと絡めるもよし◎
素のままフリーザーバックに入れて冷凍するもよし◎ - 13
やっぱり王道!テリヤキソースでしょ☆
『お弁当冷凍作り置き テリヤキミートボール』
ID 20886951 - 14
ミートボール弁当に☆
サッパリお野菜^ ^『お弁当作り置き キャベツ炒めの梅塩昆布』
ID 20931153 - 15
お野菜も大事!
普段の常備菜にも☆
『ハーブたっぷり◎まろやか本格ピクルス』
ID 19685170
コツ・ポイント
オーブンで焼くのでその間に他の作業も可!
仕上げはソースで絡めるだけで良いのでとっても楽です☆
1回作っておけばいろんな味付けで楽しめます。
アイスクリームディッシャーで成形する時に表面が多少ガタガタでも焼くと案外大丈夫です
似たレシピ
その他のレシピ