仕込み時間たった5分。おからで自家製味噌

boe3
boe3 @cook_40304890

毎日使う味噌。簡単手作り。どこでも揃う材料ですぐ仕込めます
このレシピの生い立ち
大量に味噌を仕込むと置き場所に困ってしまうのでもっと手軽にできるようにと思って…

仕込み時間たった5分。おからで自家製味噌

毎日使う味噌。簡単手作り。どこでも揃う材料ですぐ仕込めます
このレシピの生い立ち
大量に味噌を仕込むと置き場所に困ってしまうのでもっと手軽にできるようにと思って…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから 1袋(300g)
  2. 1袋(500g)
  3. 120g〜150g
  4. 豆乳 100ml〜120ml

作り方

  1. 1

    材料と道具を準備しておきます。使うのはボウル2つに片手。できればボウルは1つは大きいものを。

  2. 2

    保存用のジップロックはLサイズ。入口を折り返しておきます。容器を使うならアルコール消毒をしておきます。

  3. 3

    1つのボウルに塩と麹。もうひとつのボウルにおからと豆乳を入れる。おからのボウルが大きいとベスト

  4. 4

    麹と塩をよく混ぜる。固まっている麹もほぐして塩とよ〜く混ぜる。塩きり麹ができました!

  5. 5

    もうひとつのボウルもよく混ぜます。おからを握ると塊になるくらい

  6. 6

    よく混ぜたおからに塩きり麹を合わせてよく混ぜる。パサパサすぎたら豆乳追加。入れすぎるとカビやすいのでなるべく少なめに

  7. 7

    保存容器、又は保存袋に入れます。とにかく空気に触れるところが少なくなるようにぎゅうぎゅうに詰める

  8. 8

    仕込んだ味噌と同じくらいの重しをして温度変化の少ない冷暗所で3ヶ月以上寝かせます。最初はカビやすいのでたまに確認

  9. 9

    仕込んだ直後(左)と仕込み後3ヶ月後(右)

コツ・ポイント

豆乳が腐りやすいのでなるべく少なめが理想。最初パサつき気味でも1ヶ月もしたら水気が出てきます。カビは掬って除去、衛生上不安がある方は破棄してください。私は仕込んだ味噌の上にその前に仕込んだ味噌を重し代わりに乗せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
boe3
boe3 @cook_40304890
に公開

似たレシピ