あと引く味★カリフラワーのカレーマリネ

marimo2020
marimo2020 @cook_40049413

作っておくと肉料理に添えたりお弁当の隙間に入れたり副菜として便利です♬
このレシピの生い立ち
我が家は常備菜として色々なマリネを作りますがカレー味で作ると少し目先が変わったり暑い季節には食欲を刺激してテーブルに上がる率が上がります。

あと引く味★カリフラワーのカレーマリネ

作っておくと肉料理に添えたりお弁当の隙間に入れたり副菜として便利です♬
このレシピの生い立ち
我が家は常備菜として色々なマリネを作りますがカレー味で作ると少し目先が変わったり暑い季節には食欲を刺激してテーブルに上がる率が上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カリフラワー 小さめ1個
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 中玉1/2個分
  3. ● 砂糖+蜂蜜 合わせて大さじ1(今回は砂糖小さじ2と蜂蜜小さじ1)
  4. ● 塩 小さじ1
  5. ● カレー粉 小さじ2〜大さじ1
  6. ● 醤油 3〜4滴
  7. ● 酢 50cc(基準)*酸味弱め大さじ3、酸っぱめ大さじ4
  8. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    保存袋を準備する。

  2. 2

    カリフラワーは小房に分け、いつもより少しだけ硬めに茹でるか、レンジで硬めに火を通す。

  3. 3

    玉ねぎは細かめのみじん切りにする。

  4. 4

    ●の調味料をすべて混ぜ合わせてから みじん切りの玉ねぎを加えて混ぜる。

  5. 5

    保存袋に火を通したカリフラワーを入れ、4の調味料+玉ねぎを加え、袋を閉じて全体に玉ねぎ調味料が絡むように振る。

  6. 6

    冷蔵庫で3時間〜一晩ほど味を馴染ませて出来上がり!

  7. 7

    食べるときにオリーブオイルをかけると風味が引き立ちます。

  8. 8

    オイルをかけて冷蔵保存すると油が固まるので オイルは食べる時にかけてください。

  9. 9

    カリフラワーはお好みの硬さに加熱していただいて大丈夫ですが 少し硬め、ポリッとする程度がオススメです。

コツ・ポイント

*調味料のお酢は色のないものをお好みに合わせてください。
*カレー粉は基準小さじ2ですが 辛味が苦手な方は減らして しっかりした辛味がお好みの場合は大さじ1程度にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marimo2020
marimo2020 @cook_40049413
に公開
★美味しいものを食べたくて作るのか?★作るのが楽しくて作って食べるのか?ヘルスメーターの数字を気にしつつ今日も美味しいものを探しています♪
もっと読む

似たレシピ