プロが伝授のエビチリ

しまゆ~*°。
しまゆ~*°。 @cook_40103516

中華料理人から教わったエビチリです。
ピリリと辛い本格的なコクのある味わいになります。
このレシピの生い立ち
本格的なエビチリをお友達から教わりました。中華料理のプロの方なので間違いありません。

プロが伝授のエビチリ

中華料理人から教わったエビチリです。
ピリリと辛い本格的なコクのある味わいになります。
このレシピの生い立ち
本格的なエビチリをお友達から教わりました。中華料理のプロの方なので間違いありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. むきエビ(殻つきでも可) 250g(20匹〜25匹)
  2. ◯塩 ひとつまみ
  3. ◯卵 1個
  4. 片栗粉 適量
  5. 豆板醤 小さじ1
  6. にんにく 適量
  7. ケチャップ 30g
  8. 砂糖 40g
  9. しょうが 適量
  10. 白ネギ 1/2本
  11. 200cc
  12. ごま 少々
  13. 片栗粉(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    ★殻つきのエビの下処理
    お腹側から殻を剥く。尻尾は引っ張れば簡単に取れます。
    背中に包丁を入れて、背わたを取り除く。

  2. 2

    エビを入れたボールに塩を入れ混ぜる。
    卵を入れて生地が垂れなくなるくらいに片栗粉を入れて混ぜる。(素手でよく混ぜる)

  3. 3

    フライパンに薄く油をしいて
    エビを両面焼く。
    焼けたら1度取り出す。(蓋に^−^)

  4. 4

    先程のフライパンに、にんにく、豆板醤を入れ炒めて香りを出す。
    更にみじん切りした白ネギ、しょうがも加えて炒める。

  5. 5

    ケチャップ、水、砂糖を加え混ぜ、煮たったらエビを投入する。

  6. 6

    弱火にして水とき片栗粉を回し入れ、とろみがついたら最後にごま油で香りをつけて完成。

コツ・ポイント

冷凍のエビは身が縮んだりかたくなりやすいため、できれば生のむきエビか、殻つきエビをご使用ください。

△甘めの味というご指摘がありましたので、お好みで豆板醤、一味唐辛子を加えて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しまゆ~*°。
しまゆ~*°。 @cook_40103516
に公開
簡単で時短で出来るレシピを常に考えています。おしゃれでプレゼントに喜ばれるものを作るのが大好きです。#クイーンクック#時短#無油無水調理
もっと読む

似たレシピ