ベーコンとガーリックでビーツのサラダを♪

み〜ぱん
み〜ぱん @cook_40209279

ビーツは血圧を下げたり、妊娠中の方にも嬉しい葉酸も豊富です!サラダでお手軽にビーツ食べてみませんか?ニンニク最高です♪
このレシピの生い立ち
母親が家庭菜園で作っているビーツと大根が送られて来ました。ビーツはなかなか手が出しにくい食材かな?と思いお手軽にサラダを作ってみました。ちょっと小さなビーツなので量を調整しながら作ってみてください!

ベーコンとガーリックでビーツのサラダを♪

ビーツは血圧を下げたり、妊娠中の方にも嬉しい葉酸も豊富です!サラダでお手軽にビーツ食べてみませんか?ニンニク最高です♪
このレシピの生い立ち
母親が家庭菜園で作っているビーツと大根が送られて来ました。ビーツはなかなか手が出しにくい食材かな?と思いお手軽にサラダを作ってみました。ちょっと小さなビーツなので量を調整しながら作ってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ビーツ(今回は6㎝位の大きさ) 1個
  2. 水菜 2束
  3. 大根 10cm
  4. ニンニク 1片〜2片
  5. ベーコン(半分のもの) 5枚
  6. オリーブオイル 大さじ3
  7. クレイジーソルト 小さじ1
  8. 粉チーズ 適量
  9. 適量

作り方

  1. 1

    ビーツを皮むきし、細切りし、水にひたす。

  2. 2

    水菜は洗って5センチくらいの長さに切る

  3. 3

    5㎝の大根の千切りをし、氷水に5分さらす。※水菜と大根の長さは揃えたほうが見栄えよし!

  4. 4

    ①のビーツ5分ほど置いたら、一度水で洗う

  5. 5

    ちょい深めの耐熱皿にビーツとビーツかぶるくらいの水を入れて600W3分チン!終わったらザルにあげ冷ましておく。

  6. 6

    ボールに水菜と水を十分に切った大根、冷めたビーツを入れて混ぜる

  7. 7

    具材全体が混ざるように手と菜箸で大胆にまぜて!大根にビーツの色が付いてしまいますが、ピンクでかわいいです☆

  8. 8

    お皿に盛り付け

  9. 9

    〜ドレッシング作り〜
    ニンニクは皮をむいて薄切り。

  10. 10

    ベーコンは1センチ幅で切る。
    ※ビニール上からカットするとまな板汚れず!

  11. 11

    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れる

  12. 12

    ニンニクの匂いがしてきたら、一度ニンニクをフライパンから外してください!
    ※入れたままだと焦げて苦くなってしまう可能性が

  13. 13

    フライパンにベーコンを入れて、少し焦げ目がつくまでお箸で炒めてください。

  14. 14

    ベーコンに焦げ目がついてきたら、クレイジーソルトを入れてオリーブオイルにしっかり味をつける

  15. 15

    フライパンにニンニクを戻し、混ぜ合わせる。

  16. 16

    熱いうちにサラダにジャーッと回しかける。

  17. 17

    粉チーズを振りかけて完成です✨

  18. 18

    Yokchina さんのごはん日記にて紹介いただきありがとうございます!

コツ・ポイント

◎ビーツは温めた方が甘くなりますのでレンジでチン!してください✨
◎大根は氷水にさらすとシャキシャキに✨
◎ニンニクの量はお好みで♪
◎ビーツの量は少なめの方が見栄え良く見えます!真っ赤になっちゃうので。
◎妊娠中は塩分調整お願いします!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
み〜ぱん
み〜ぱん @cook_40209279
に公開
お家時間が増えたので楽しく過ごすために模索中です!子どもと一緒にワイワイ作れるものや、時短で作れるものなどなど、載せていけたらなと思ってます✨
もっと読む

似たレシピ