混ぜで簡単☆米粉のキャロットケーキ

ゆずママキッチン @cook_40240570
計量簡単!バター不要、米粉使用で焼きたてからモチモチ食感、混ぜる時もダマになりません!
このレシピの生い立ち
小麦粉が品薄でしたので、米粉で作ってみました。
グルテンフリーお菓子としても良いかな?と思います。
混ぜで簡単☆米粉のキャロットケーキ
計量簡単!バター不要、米粉使用で焼きたてからモチモチ食感、混ぜる時もダマになりません!
このレシピの生い立ち
小麦粉が品薄でしたので、米粉で作ってみました。
グルテンフリーお菓子としても良いかな?と思います。
作り方
- 1
クリームチーズは冷蔵庫から出しておきます。(柔らかくする為)
- 2
人参はスライサーがあればそれで、細かめに刻みます。無ければ、すりおろしても、刻んでもOKです。
- 3
ボールに、玉子、油、牛乳、お砂糖を入れ泡立て器で良くまぜます。
(油がしっかり混ざて下さい。) - 4
❷に、米粉、ベーキングパウダー、シナモン、ナツメグを入れて混ぜます。
- 5
人参と、レーズンも加えて全体を混ぜ合わせます。
- 6
オーブンを180度に予熱し、焼き型にクッキングペーパーを敷きます。
- 7
焼き型に生地を流し込み、45分〜50分焼きます。
- 8
焼き上がったら、冷まします。
- 9
クリームチーズにお砂糖と、レモン汁を入れて、空気を入れる様に混ぜクリーム状にしフロスティングを作ります。
- 10
粗熱がとれたケーキにフロスティングを塗って、冷蔵庫で冷やせば完成です。
- 11
出来立てでも、冷やしても美味しいです。
- 12
(米粉を小麦粉に変えても作れます、ダマになりやすいのでしっかり混ぜて下さい)
コツ・ポイント
計り不要で計量出来ます。米粉使用でダマにならず混ぜやすいです。クリームチーズは常温にしますが、固まりでないものを使用すると時短になります。お砂糖、レモン汁の量はお好みで。スパイスの種類もお好み、シナモンシュガーでも問題なしです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おからと米粉でヘルシー✨キャロットケーキ おからと米粉でヘルシー✨キャロットケーキ
おからと米粉でヘルシー✨グルテンフリー✨低糖質✨罪悪感なしで美味しいキャロットケーキができました♡しっとりふんわり♡ yukiママ⑅ -
-
-
-
-
簡単♡キャロットケーキ風米粉スコーン 簡単♡キャロットケーキ風米粉スコーン
外はサクッと、中はほろっと。にんじんがたっぷり入った米粉スコーンです♡スパイスの香りがふわっと広がりキャロットケーキ風の美味しさが楽しめます。フロスティングものせればまさにキャロットケーキ♪小麦粉不使用でグルテンフリー。卵もバターも使わずとにかく混ぜるだけなので誰でも簡単に作れちゃいます◎ 管理栄養士ゆきぼむ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20887078