◀︎具多め☺︎わが家のひじきの煮物▶︎

dxxdxxy @cook_40353248
たっぷり具材のわが家のひじき☆
煮汁を切って混ぜご飯にしても美味しい( ^ω^ )
ちょっぴり甘めのひじきです♪
このレシピの生い立ち
量増しで家にあったものを多めに入れて作りました!
ちくわの他にカニカマでも◎練製品を入れた方が美味しくなったので入れてます^_^
旦那が甘めのひじきが好きなので何回か作ってこの味に。
煮汁を白飯にかけても美味しいですよ☆
◀︎具多め☺︎わが家のひじきの煮物▶︎
たっぷり具材のわが家のひじき☆
煮汁を切って混ぜご飯にしても美味しい( ^ω^ )
ちょっぴり甘めのひじきです♪
このレシピの生い立ち
量増しで家にあったものを多めに入れて作りました!
ちくわの他にカニカマでも◎練製品を入れた方が美味しくなったので入れてます^_^
旦那が甘めのひじきが好きなので何回か作ってこの味に。
煮汁を白飯にかけても美味しいですよ☆
作り方
- 1
◉の材料を鍋に入れ、出汁をとる。
ひじきは水に浸けて戻しておく。
干し椎茸は具になるので取り出してスライスしておく。 - 2
にんじんは千切り・ちくわは真ん中で切ってから5mm程の厚さで切る・油揚げは真ん中で切って重ね、好きな幅で切る。
- 3
鍋に軽く油をひき、鍋が温まったらにんじん・ちくわを炒める。
- 4
全体に油がまわったら水を切ったひじきを入れ軽く炒め、出汁をひたひたになるまで入れる。
- 5
弱火〜中火で煮汁が3分の1くらいになるまで煮る。
その間に枝豆を殻から出しておく。 - 6
煮汁が3分の1くらいになったら火を止め、粗熱が取れたら枝豆を加えて混ぜて完成!
コツ・ポイント
枝豆はコーンでも代用出来ます。ただ、一緒に煮てしまうと茶色くなってしまうので、後混ぜで見た目も鮮やかに"((∩´︶`∩))"
中途半端に残っている鶏肉を入れても美味しいです♪
煮汁は気持ち多めに残しても冷めていく間に染み込んでくので大丈夫◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20898645