かりかりおくら

Aーや
Aーや @cook_40103283

子どものおやつや、おつまみに。軽くてぺろっといけます。
このレシピの生い立ち
オクラをたくさんいただいたので。

かりかりおくら

子どものおやつや、おつまみに。軽くてぺろっといけます。
このレシピの生い立ち
オクラをたくさんいただいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オクラ 10本
  2. 小さじ2
  3. にんにくチューブ 1cm
  4. 醤油 大さじ1
  5. 小麦粉片栗粉 大さじ2
  6. 大体大さじ4くらい

作り方

  1. 1

    オクラをネットに入れたまま塩をふりかけ、まな板の上でゴロゴロする。

  2. 2

    ネットから出して水で洗い、しっかり水気をとる。

  3. 3

    包丁でヘタを切り取り、ガクを削る。
    面倒な人はヘタを丸ごと切り落としてください。

  4. 4

    1.5〜2センチぐらいに切る。

  5. 5

    袋にオクラ、にんにく、醤油を入れて袋を振って混ぜる。

  6. 6

    小麦粉または片栗粉を大さじ1入れて、振り混ぜる。

  7. 7

    もう一度、小麦粉または片栗粉を大さじ1を入れて振り混ぜる。

  8. 8

    油大さじ2ぐらい入れて、フライパンを熱する。
    そこにオクラを入れて、揚げ焼きする。

  9. 9

    焼き色がついてきたら、もう一度油を軽く回しかけて、カリッとさせる。

  10. 10

    できあがり

コツ・ポイント

小麦粉は2回に分けると衣が上手くくっ付きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aーや
Aーや @cook_40103283
に公開
料理初心者。ゆる〜く料理するのが好きです。長期休暇は更新多め(8、12月)
もっと読む

似たレシピ